1. HOME
  2. 7.木材林業
  3. 世界の有用木材7800種 TOP
  4. 和名検索

和名「」で検索の結果

管理番号 科・属
1710837―4 シクンシ科 (Combretaceae) モモタマナ属
和名・商業名
ブラックアフラ
学名
Terminalia ivorensis
英名・商業名
樹木・木材の別名、産地、解説
別名、現地名
代表和名「イジグボ」、代表英名「Emeri」。アフリカンチーク、アララギ、イディグボ、ブラックアフラ、フラミレ、(ナイジェリア)、Ada boumbia、Baji(シェラネオネ)、Baji(リベリア)、Black Afara(英国,ナイジェリア)、Bona、Boti、Cauri、Damar Puti、Emeri、Emeri(ガーナ)、Emil、Emri(ゴールドコースト)framire(コートジュボワール)、Farayomile、Framiré(フランス,コートジボワール)、Idigbo、Idigbo(英国)、Idigbo,Black Afara、Kokango、Lidia(カメルーン)、Mboti、Mboti、Okpoha、Onhidgo Tuhidja(コートジボワール)、Ubiri、
主たる分布
西アフリカ
樹種解説
熱帯西アフリカ地方に広く分布し、南部ナイジェリアにおいては、降雨林および落葉林一帯にわたり、非常に豊富である。落葉喬木にして、しばしば樹高40m、樹周4.5mに達する。幹は時折枝下樹高20mになる。幹の元部はわずかに根張りあるが、これらの根張りは小さい。幹は時々縦溝がある。樹幹円筒状にして、先細りはなく、用材としては極めて価値あるものである。材は淡黄色から明褐色で、辺材より心材はやや暗色にして差異著しくない。心材には、しばしば不規則な褐色の条斑が見られ、また生長輪によって時々模様を現わし、材はいくらか板目挽きのオークに似ている。肌理はいくらか粗くて不均質、また木理は通直なのから波状型まで様々あり鉋削面は光沢がある。材は柔かいのから中硬まであり、乾燥は早く、人工および天然乾燥共に良好。狂いはわずかで、収縮率は小さい。乾燥後はよく形を保ち、収縮は少しである。この材は、その重さに対してすぐれた強度性をもち、強くて剛く、かなり柔かく、衝撃抵抗は少ない。この材は菌や昆虫に抵抗力があり、また丸太はいくらかピンホール虫に害され易く、また辺材は粉解甲虫の害を受ける。材はほとんどの手用および機械工具で加工容易、奇麗な仕上げが得られる。旋盤細工良好、釘およびねじ持ちかなり良く、また接着もよい。用途は木工品、生地の家具、内部用指物細工、羽目板張り、客車の造作、屋根板も坑道用枕木など。
主要な材質・強度性質表・グラフ
1.比重
7
2.収縮率 接線方向
含水率1%当たり
4
全収縮率
4
3.収縮率 半径方向
含水率1%当たり
4
全収縮率
4
4.曲げヤング係
7
5.縦圧縮強さ
7
6.縦引張り強さ
7.曲げ強さ
8
8.せん断強さ
4
環境関係項目 レッドリスト・ワシントン条約
レッドリスト取扱
IUCNレッドリスト1994年版 Ver. 2.3版には、絶滅危惧II類、Vulnerable(VU)と指定されている。基準は(A1cd)となっている。
基準解説
・生息地の面積、分布域の大きさ、あるいは生息地の質の減少で、過去10年間、若しくは3世代のうち、どちらか長い方の期間で、少なくとも20%の 縮小が観察、推定、推論され、あるいは疑われる。・実際のあるいは潜在的な捕獲のレベルで、過去10年間、若しくは3世代のうち、どちらか長い方の期間で、少なくとも20%の縮小が観察、推定、 推論され、あるいは疑われる。
ワシントン条約
-情報なし-
参照・参考
世界の木材900種(1975)、熱帯産主要木材(1958)、木材活用事典(1994)、世界木材図鑑(2007)、熱帯産主要木材(1958)、IUCNレッドリスト(国際自然保護連合1994,2000.)

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.