1. HOME
  2. 7.木材林業
  3. 世界の有用木材7800種 TOP
  4. 和名検索

和名「」で検索の結果

管理番号 科・属
1305034―1 トチノキ科(Hippocastanaceae) トチノキ属
和名・商業名
トチノキ
学名
Aesculus turbinata
英名・商業名
Japanese Horse Chestnut
樹木・木材の別名、産地、解説
別名、現地名
代表和名「トチノキ」、代表英名「Japanese Horse Chestnut」。板屋楓ウマグリ、クワズノクリ、Witte Paardenkastanje、
主たる分布
日本
樹種解説
落葉樹、樹高は30mにもなり直径の大きいものが天然林に残っており、ときには2m以上のものが見られる。樹皮は壮齢木では暗灰褐色で縦の割れ目が入っているが、老齢木になると片状に剥げてケヤキの大木に見られるような雲紋状の外観を示し、やや赤味のある褐色を呈する.木材としての産出地は東北地方、北海道南部、関東北部から多少見られるが、まとまって出る処は少ない.心材・辺材ともに大変均一で淡い紅黄白色で光沢が美しい。トチノキは散孔材で、辺材と心材の区別が一般に不明瞭である。 年輪はやや不明瞭、木理はときに不規則になり、材面に縮み杢、波杢、粒杢などが現れる。 また老木では根元付近などがこぶ状になっていることがあって、このものから複雑な杢の材が得られる。 日本産の主要材でこのように明瞭なリップルマークがあるものはほかにはカキノキくらいである。 材はやや軽軟で、切削その他の加工はきわめて容易である。乾燥は容易であるが、狂いが出やすい。表面仕上げは良好である。材の保存性はきわめて低く、条件が悪いと腐れの速い材である。トチノキは一般にはあまり良質との感覚がない。それは比重が小さいのにかかわらず狂いが出やすくまた腐りやすいから。用途は器具材、家具材、建築材、紡績用木管、漆器の素地、キャビネット、玩具、寄木細工、木象験(もくぞうがん)、彫刻材など。かつては下駄材、経木、マッチ軸木などに用いられた。現在はクラフト、器具、しゃもじ、杓子など。建築内装の腰羽目、ドア材、染色して和室の床柱、床枢、落掛など。とくにクロガキの模擬材にすること、杢板をバイオリンにも利用。
主要な材質・強度性質表・グラフ
1.比重
7
2.収縮率 接線方向
含水率1%当たり
5
全収縮率
5
3.収縮率 半径方向
含水率1%当たり
4
全収縮率
4
4.曲げヤング係
6
5.縦圧縮強さ
7+
6.縦引張り強さ
6
7.曲げ強さ
7
8.せん断強さ
7
環境関係項目 レッドリスト・ワシントン条約
レッドリスト取扱
-情報なし-
基準解説
-情報なし-
ワシントン条約
-情報なし-
参照・参考
世界の木材900種(1975)、
中川木材産業のビジネスPRその14  「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.