6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
41454
年:
2018
月日:
0509
見出し:
天童木工の独自技術が凝縮。
シンプルながら個性が光る新作家具|Tendo Mokko
新聞名:
OPENERS
元UR(アドレス):
http://openers.jp/article/1613719
写真:
-
記事
天童木工の2018年新作家具が登場。
高い成形技術が使用された、美しい佇まいが魅力的なプロダクトが並ぶ Text by WASEDA Kosaku(OPENERS) 国産スギ材を用いた成形合板家具 天童木工の独自技術である、軟質針葉樹を圧密化し成形合板に応用する技術、それが「Roll Press Wood」(RPW)だ。
これを活用した国産スギ圧密材を用いた成形合板家具が登場した。 F-3249SG-NT F-2738SG-NT F-2737SG-NT チェア・テーブル「bambi」は、その名が示す通り、まるで小鹿を思わせる軽快な佇まいを持つ家具シリーズ。
強度が保たれた成形合板を用いることで、必要最低限の部材で構成されている。 F-4115SG-BW 「コマ入れ」を用いた成形合板によるフレームが特徴となり、チェア、テーブルともにシンプルでありながら個性際立つスタイルとなっている。
カフェスペースといった、人が集まる場所でも使いやすい、空間に馴染むルックスが魅力的だ テーブルは長方形と円形の2種類の形状をラインナップする。 そして成形合板によるアートのような佇まいが印象的なコートハンガー「Ten」。
“コートをかける・トレーを配置する・自立する”という目的のために、フレームが有機的に変形したような形状をしている。
4本のフレームと2つのトレーによる簡潔な構成で、空間に彩りを添える。 1980年代のとある銀行の会議室に収められたチェアがモチーフ 今崎務氏デザインによる、チェア・テーブルのシリーズ。
エレガントなラインのチェアは、成形合板の高度な技術が投入されている。
部分的に厚みを変える「不等厚成形」と「コマ入れ成形」の二つの技術がフレームに用いられ、優雅さと強さを両立させた。 T-5995_T-5996_T-6839_set_ アームチェアのアーム部分には「エンドレス成形」技術を採用。
なめらかな曲線が全体のデザインのアクセントになっている。
チェアのデザインは、1980年代にとある銀行の特別会議室に納められたチェアが基になっている。 そのデザインを今崎氏がリ・デザインしたのだ。
美しい家具が時を経て現代によみがえったタイムマシン的な側面をも持つプロダクトだ テーブルは長方形で、異なるサイズを2種類ラインナップ。
設置する場所のスペースに合わせて選択できる /dd>
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd