6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
41839
年:
2018
月日:
0619
見出し:
心から愛せる職人技アイテム集めました――思わず自慢したくなる超こだわりグッズ 4選
新聞名:
ニコニコニュース
元UR(アドレス):
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3600245
写真:
【写真】
記事
職人技が光る伝統工芸品やメーカーこだわりのアイテムは、物欲が刺激されますよね。
誰かが家に遊びに来た時など、つい自慢したくなってしまいます。
今回は、特殊な技法で作られた食器や世界に1つだけの包丁をご紹介。
日々の生活を彩る素敵なアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみて下さい 出典画像:二唐刃物鍛造所 公式サイトより [その1] 少ない材料で作られたエコな木製の器 出典画像:ラ・ルース 公式サイトより ラ・ルース ひきよせ(挽物) 古くから伝わる“木地挽き”と呼ばれる技法で作られた木製の器「ひきよせ」。
板を棒状にして“割れ”や“節”のある材を除き、1枚の寄木の板に接着します。
それを断面が斜めになるように3つの輪にカット。
後は内側の円板を底面にして上段に輪を接着すれば、立体の器が完成します。
この特殊な制作方法 は、無垢の木材から削り出すより少ない材料で済むのでとってもエコとのこと <注目ポイント> ・“木地挽き”で作られた木製の器 ・3つの木材から選択可能 ・様々なサイズの器をラインナップ 表情豊かな“ヒノキ”や木目の美しい“メープル”、色が濃くて高級感のある“ウォールナット”を使った商品が展開されています。
茶碗やお椀だけではなく、大きめの器やコップなど様々なサイズがあるので好みの器を選んでみてはいかが? [その2] 履き心地とオシャレなデザインを兼ね備えたスニーカー 出典画像:スピングルカンパニー 公式サイトより スピングルカンパニー SPINGLE MOVE SPM-101 「SPINGLE MOVE」は、徹底的に履き心地を追求したスニーカー。
本体を包み込むように巻き上がったアウトソールは1点1点手貼りで仕上げられています。
この作り方はゴム底と靴本体を接着して、硫黄を加えた釜で熱と圧力をかける“バルカナイズ製法”と言われるもの。
弾性や耐久性だけではなく、グリップ力や屈曲性 にも優れています <注目ポイント> ・弾性や耐久性に優れた“バルカナイズ製法” ・中敷きは復元力が強いラテックスラバー採用 ・“ホットメルト”でかかとをしっかり固定 中敷きには天然のラテックスラバーを採用。
復元力が強いので、長く履いていても足を包むような柔らかさが継続します。
一見細身なデザインの靴ですが、実際に履いてみると足に適度にフィットして窮屈さもありません。
かかとも固定されてブレなくなるので、長時間歩く時に活躍してくれます [その3] “暗門の滝”からヒントを得た世界に1つだけの波紋模様 出典画像:二唐刃物鍛造所 公式サイトより 二唐刃物鍛造所 暗紋 相出刃包丁 二唐刃物鍛造所独自の技法によって、磨き上げられた鋼の上に妖しく波紋が広がった「暗紋」。
世界遺産白神山地の麓、西目屋村にある“暗門の滝”からヒントを得てできた模様です。
鉄と鋼を幾重にも重ねて磨き上げる特殊な製造工程のため、1つとして同じものはありません <注目ポイント> ・世界に1つだけの波紋 ・1つ1つ職人の手作り ・25層に鋼を重ねた頑丈な仕様 fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd