v11.0
- ID:
- 40518
- 年:
- 2018
- 月日:
- 0121
- 見出し:
- 古代の南極に木々が生い茂っていた可能性 示唆する化石を発見
- 新聞名:
-
livedoor
- 元UR(アドレス):
- http://news.livedoor.com/article/detail/14189433/
- 写真:
- -
- 記事
-
(CNN) 現在の南極は厚く固い氷に覆われた不毛の地だが、2億8000万年あまり前には木々が生い茂っていた――。
米ウィスコンシン大学などの研究者が、そんな可能性を示唆する化石を発見した。
地質学者のエリック・ガルブランソン氏らは前回の南極の夏、これまで南極で発見された中で最古の森のものとみられる化石に遭遇した。
最初の恐竜が地上を闊歩(かっぽ)する以前の時期のものだ
研究チームは現在、かつての南極で森が繁茂するに至った経緯について手がかりを見つけるべく、再び氷の地に足を踏み入れている。
2億8000万年前の南極は今日よりもはるかに温暖だった。
当時の南極はまだ、現在のアフリカや南米、アラビア半島、インド、オーストラリアを包含する「ゴンドワナ大陸」の一部だった。
ガルブランソン氏によれば、大陸の南端は当時、高さ40メートルまで伸びるシダ種子植物に覆われていた可能性がある。
こうした樹木は4~5カ月ほどに及ぶ真っ暗闇の時期を生き延びることができていたようだ
南極における化石探しでは、大陸を東西に分ける南極横断山脈の一部を登る場面もある。
しかし零下の気温や強風の中で氷河や雪原を横断するのは簡単なことではない。
ガルブランソン氏らのチームは登山用ハーネスでお互いの体を結び、靴に鉄のスパイクを装着。
氷河の割れ目に転落するのを避けるため氷の亀裂を探した。
化石探索が始まるのは、研究チームが山頂にたどり着いた時からだ。
手がかりを求めて岩を探る。
「樹木の化石を見つけるのは特に難しい。
岩の中に溶け込んでおり、若干目立たなくなっているためだ」
ウィスコンシン大学ミルウォーキー校教授であるガルブランソン氏は専門家らのチームとともに、7年間にわたり南極の化石を探してきた。
13種類の樹木の化石などを発見したのは2016年11月~17年1月の旅でのこと。
「予想だにしていない驚きの発見だった」という。
化石はボートで5カ月をかけて運び、世界のさまざまな研究所に送られた。
現在では各種専門家が植物の部位を継ぎ合わせたり、葉の化石や幹、年輪を調べたりする作業に当たっている。
大きな課題の一つとなっているのは化石の年代特定だ。
ガルブランソン氏は、2億8000万年というのは大まかな推定に過ぎないと説明。
前後に2000万年のずれがある可能性もあるとしている
fff: