6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
40687
年:
2018
月日:
0208
見出し:
ヨーロッパでブーム?木造の高層建築(CLT)の未来
海外不動産ポータルサイト SEKAI
新聞名:
Property
元UR(アドレス):
https://ja.sekaiproperty.com/news/2122/clt-future
写真:
-
記事
世界の最先端を走る街 オーストリアの田舎町ギュッシング市 世界中から、年間三万人もの視察が殺到している街がある。
それは、ハンガリーとの国境の町・ギュッシング市だ 人口4000に満たない市が注目されている理由。
それは、世界先端の発電施設だ 20世紀を通して、極めて貧しく、西側諸国の中で最後尾を走っていた街であったが、2000年以降には、バイオマス産業で世界の最先端を走っている。 ギュッシング城と並んで、町を訪れる者の目を引くのが巨大な発電施設だ 敷地内には、山のように木材や、それを砕いたチップが積まれている。
ギュッシングには、こうしたバイオマス発電が三基あるほか、三十近いバイオマス関連施設があり、町全体の電力や熱を賄っている。 バイオマス発電を効率化するために、バイオマスが占める割合を飛躍的に高める「地域暖房」という仕組みがある。
地域暖房は、発電の際に出る排熱を暖房や給湯に利用する、「コジェネレーションシステム」を実現しエネルギーの自給率を72%達成 した。
エネルギーの自給率は、オーストリア全体で10%、日本はわずか0.3%であることを考えると、小さな町とはいえ驚異的な数字だ またギュッシングに13年間に50もの企業が進出し、計1100人の雇用を生み出した。
現在、市の税収は1993年の34万ユーロから2009年には150万ユーロと4.4倍になった。 これにより、各種交通インフラの整備も進み、ヨーロッパ一貧しかった国の面影を微塵も感じさせない街へと変貌を遂げたのだ ロンドン、イタリアでも進む、木造高層建築 コンクリート並みの強度を誇る新しい集成材、CLT(クロス・ラミネイティッド・ティンバー)を利用した、木造高層ビルが、オーストリアの都市部にどんどん建ち並び始めている。 CLTとは、ひき板(ラミナ)を並べた後、繊維方向が直交するように積層接着した木質系材料 CLTはオーストリア南部のカッチュ・アン・デア・ムアという小さな村にある製材所から生まれた。 CLT建築は、単に強度に優れているだけでなく夏は暑く、冬は寒い石造りや鉄筋コンクリートより快適な住環境を提供している。 オーストリアの小さな村から生まれた技術は、1995年頃からオーストリアを中心として発展し、現在では、イギリスやスイス、イタリアなどヨーロッパ各国でも様々な建築物に利用されている fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd