6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
40362
年:
2017
月日:
1226
見出し:
【富士山世界遺産センター】木材使用の3次元形状! 高難度の施工に威力を発揮した
BIM
新聞名:
日刊建設通信新聞
元UR(アドレス):
https://www.kensetsunews.com/web-kan/141720
写真:
【写真】
記事
鉄骨と木格子の統合モデル 富士山をテーマとする静岡県の展示施設『富士山世界遺産センター』が竣工した。
「これだけ本格的なBIMは初めての経験だったが、期待を超える効果を示したプロジェクトとなった」。
施工した佐藤工業の平野敦所長は振り返る。
建築家・坂茂氏が設計を担当し、木材を使用した3次元曲面が多くの注目を 集めただけに、高い施工精度と厳しい工期での建設が求められた難プロジェクトで、BIMはどんな役割を果たしたのか。
「富士山の形を真似しただけでは絶対に本物の富士山のデザインには勝てない。
象徴的に富士山の姿を見せる必要があった」。
坂氏は逆円すい形にデザインした設計意図を説明する 建物の前に水盤を設置し、逆さになった施設を映すことで来訪者は富士山の存在を間接的に感じられるという 富士山の意匠を取り込んだ印象的な設計で多くの人々の注目を集める富士山世界遺産センターだが、着工までには入札不調や設計修正などもあり、工期順守とコスト管理の徹底が発注者から強く求められた。
また施工面でも、デザインの要である木格子と鉄骨を組み合わせた3次元形状が施工の難易 度を押し上げていた 特に大きな問題となったのは設計者、鉄骨工事業者、木格子工事業者などが異なるソフトウェアを使用していた点だ。
施工する佐藤工業にとっても複数のデータモデルをどう統合し、各協力会社が使用可能なデータに変換して提供するかは大きな課題だった そこで、施工段階のBIMマネジメントをシンテグレート(東京都中央区)に依頼するとともにダッソー・システムズ(品川区)のデータ互換性のあるプラットフォーム『3Dエクスペリエンス』を採用した。
シンテグレートは設計者の3次元モデルを解析・調整して各協力会社のデータをまとめたほか、打ち合わせ段階から 参加してBIMモデルを構築し、鉄骨構造と木材の干渉チェック、設備の検証などの役割を果たした 「2次元の図面では、短時間で鉄骨形状や関係する納まりを検証できず品質低下や原価流出のリスクがあったが、施工BIMを採用し、要求品質を確保するとともに工程の遅延や原価流出を抑制できた」。
シンテグレートの渡辺健児ディレクターは、こうしたBIMマネジメントを求める施工者は増加しているとい う。
特に、今回のような複雑な形状の設計データを施工者やファブリケーターが使用できる形式に変換するには、BIMのデータについてマネジメントを専門とする存在が必要だ。
「モデリングデータの精度が低いと、施工や生産の際に『職人技』とされる高い技術が必要となり、コストにも影響が出る」と指摘する。 完成した富士山世界遺産センター 設計・監理=坂茂建築設計 施工=佐藤工業JV 設計者はデザインのプロだがモデリングの専門家ではない。
最終的なコストや生産性を大きく改善するには設計データを細部まで検証し、施工や生産に最適なデータに変換するひと手間が必要になる。
「日本では職人が優秀でBIMは不要という声は根強いが、複雑な形状を効率的に生産するには詳細な データに踏み込んだBIMが必要になる」とも語る。
工期の面でも「BIMでプロジェクトを検討すれば高い精度で工程を管理できる」ため、現場で生じる不安を払拭できると指摘する fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd