6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
39112
年:
2017
月日:
0721
見出し:
二宮 炭焼き会が活動発表
新聞名:
タウンニュース
元UR(アドレス):
http://www.townnews.co.jp/0606/2017/07/21/391254.html
写真:
-
記事
湘南二宮・ふるさと炭焼き会のメンバー 湘南二宮・ふるさと炭焼き会のメンバー 茨城県で6日に開催された「関東・山梨ブロック林業グループコンクール」に湘南二宮・ふるさと炭焼き会(井上光正代表)が神奈川県代表として参加し、日頃の活動について発表した。 林業グループによる活動内容や研究成果の発表を通して林業の技術向上と経営発展を目指す同コンクールには、1都7県の代表団体が参加。
同会の島田武史さんが発表者を務め、パワーポイントを使って約15分間、木炭製造など里山保全活動の取り組みや運営状況を報告した。 質疑応答では、会員の活動参加率の高さの理由をたずねられ、2カ月に1度のペースで親睦を深めるイベントも開いていることを紹介した。
審査の結果、最優秀賞には東京都のグループが選ばれた。 コンクールに出向いた同会事務局長の中條茂さんは「竹林を整備するのに竹を根元から切っていたが、高さ1mに切れば地下茎の生育を抑えることができるという群馬県のグループの発表を聞き、参考になった」と話した。 炭焼き会は2000年に設立。
会員は32歳から84歳まで男女35人。
一色地区にある炭焼き広場を拠点に活動しており、16年度は135回に及んだ。
年間約3000kgの木炭、竹酢液60Lを生産するほか、水田の管理やしいたけ原木の切り出し、住民の依頼を受けた間伐・皆伐などを行っている fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd