1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    34712
    年:
    2016
    月日:
    0127
    見出し:
    90歳の木彫り仏像個展 矢板の手塚さん、定年後制作
    新聞名:
    東京新聞
    元UR(アドレス):
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201601/CK2016012702000172.html
    写真:
    -
    記事
    矢板市の元小学校教師、手塚修平さんが、自ら制作した木彫りの仏像などを集め、90歳で初の作品展を企画した。
    定年後から仏像作りを始めて、ちょうど30年の節目。
    「ただただ皆さんに喜んでもらえてありがたい」。
    緻密に彫られた仏像や能面が、見る人を引きつける。
     (中川耕平)  柔和な表情をたたえる弥勒菩薩(みろくぼさつ)、力強い印象の阿弥陀如来(あみだにょらい)、高さ約九十センチの聖(しょう)観音像。
    会場となった那須塩原市西栄町の茶販売店「山内園」には、最近十年で作った約三十点が並ぶ  矢板市内の小学校で長く教壇に立ち、市立東小学校の教頭を最後に退職した手塚さん。
    仏像を作り始めたのは、小学校時代の恩師の誘いがきっかけだった  「日光彫(ぼり)」で県伝統工芸士の認定を受けた日光市の彫刻家、故安原白砂(はくさ)さんに師事。
    当初は「彫刻の素養がなく、不安でいっぱい。
    とても続けられるとは思っていなかった」と話す。
    だが、自分なりの表情の仏像を追求するうちに、面白さが勝った  安原さんの元に通いながら腕を磨き、三十年で手掛けたのは約三百点。
    一週間で出来上がる仏像もあれば、展示している聖観音像は完成までに四カ月を費やした。
    作品展は、教師の後輩の舩田(ふなだ)功さん(76)=那須塩原市=が、手塚さんの自宅に所狭しと並んだ作品を見て「多くの人に見てもら いたい」と発案した  作品展のタイトルは「祈り」と名付けた。
    「東日本大震災後の原発、あふれる難民の問題など世界が混乱している今だからこそ、作品を通じて平和を考えてほしい」。
    手塚さんは、タイトルに込めた思いをそう語る  今は自宅の一室で彫刻刀を手に、木と向き合う日々。
    「体力が落ちて制作ペースは遅くなったが、できる限り作り続けていきたい」と話している  作品展は二十八日まで。
    作品は希望額で販売し、売り上げは夜間中学校や平和運動団体に寄付する。
    観賞無料で、時間は午前十時~午後四時 fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.