6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
35743
年:
2016
月日:
0623
見出し:
新国立競技場建設への国産木材利用について
新聞名:
BLOGOS
元UR(アドレス):
http://blogos.com/article/180732/
写真:
-
記事
新国立競技場の建築が、オリンピックに向けて着々と進んでいるようです。
先日6月13日には、組織委員会が新国立競技場建設において国産木材の使用を優先させることを決定した、と報じられました かねてより私は、「循環型社会形成のための木材利用推進議員連盟」の会長として、国産木材の使用を推進しておりましたが、ここでもう一度、国産木材使用のメリットについてご説明しておきたいと思います まずよく言われるのは、日本の木材利用の技術力や、木の伝統・文化といった日本らしさをアピールできるという点です。
今回の建築は、国を代表する競技場になるわけですから、こうした「日本的な部分」というのは確かに大事な点ではあります ただし、昨今の厳しい財政事情をふまえると、単に「伝統」「日本らしさ」というだけでは、建築費を増やすことに多くの人の同意が得られないかもしれません そこで今回は、国産木材を推す他の理由について、ご説明しようと思います まず私が注目しているのは、木材の使用が環境に良い効果を生むという点です。
しばしば木材使用により環境破壊が進むと思われがちですが、実は森林環境を保つためには、むしろ適度な伐採と植樹を行い、樹木を適切に整備・管理していく必要があります。
国産木材の使用には、海外産木材に押され て適切な森林管理ができていない国内林業を後押しし、日本の森林の整備・保全につなげよう、という目的があるのです また木材の使用には、CO2削減効果もあります。
というのも、木材には、二酸化炭素を固定する機能があるからです。
たとえば、一施設あたりにスギ1万m3を使用したとすると、約6200tの二酸化炭素を固定できるとも言われております。
木材使用はCO2削減につながり、ひいては温暖化抑制に寄与するので す もちろん国産木材の使用を求めるのは、こうした環境的理由だけではありません。
地域木材が利用されることにより地域に雇用を生み山村の活性化につながる、という経済的理由もあります。
また、高い断熱性や吸湿機能を有する木材を使用することで選手や観光客に快適な空間を提供できる、という建築 機能面での理由もあります このように、国産木材の使用にはさまざまなメリットがあります。
一方、しばしば懸念される耐久性・耐火性についていえば、近年は木材加工技術の進歩により、木材の耐火性・耐久性は格段に向上しています。
近年我が国は、住宅建設等への直交集成板(CLT)の使用を後押ししておりますが、そうした動き も、木材加工技術の発展あってのものです 組織委員会は今回、こうした種々の利点と予算とを勘案した上で、国産木材を優先するという決定を下されたのだと思います。
もちろん私はその決定に大いに賛同するものです fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd