6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
35353
年:
2016
月日:
0423
見出し:
木彫で自然、生活感表現 和歌山市の池尾英之さん 農民美術収集品公開
新聞名:
ニュース和歌山
元UR(アドレス):
http://www.nwn.jp/news/16042389_ikeo/
写真:
【写真】
記事
信州発の農民美術に魅せられた和歌山市市小路の池尾英之さん(68)が、長年収集してきた木彫や木工品、絵画をゴールデンウィークに自宅で公開する。
集めた作品は300点以上になるが、これまでは自分と友人が楽しむだけ。
池尾さんは「独特の木の文化に親しんでほしい」と話す 農民美術は1919年、長野県上田市の芸術家、山本鼎(かなえ)が提唱した芸術で、農村の生活感あふれる日常や、信州の山々、また、野に咲く花を題材とする木彫が代表的 池尾さんは30年余り前、旅先の箱根で、くわをかついだ母と、娘が彫られた作品に目を奪われた。
これが上田市発祥の農民美術と知り、翌年、作品を求めて現地へ。
子どもたちが野球をしたり授業を受けたりする人形、縁台将棋やたらいで洗濯する人形など古き良き時代の郷愁を誘うものが目についた。 以来、作品を求めて何度も信州に出かけた。
「春の信州が好き。
上には雪をかぶった山が見え、下には赤や白、ピンクの芝桜。
色のコントラストが最高」と池尾さん。
ある時、黒い板に北アルプスや、槍ヶ岳、南駒ヶ岳、白馬三山などを彫り込んだ荘厳な作品に出合い、さらに「はまった」という。 他にも、富士山や北海道の自然を描いた洋画、テーブル、イス、棚などの木工製品、陶器を収集。
2009年に自宅を新築した際は、展示を第一に考え、ギャラリーの雰囲気を作り出した。 上田市は真田幸村の出身地。
池尾さんは「真田が注目される今年、これも何かの縁。
来場者には木と触れ合い、昭和の雰囲気を味わって」と呼びかける。 公開は29日(金)~5月5日(木)の午前10時~午後4時。
希望者は池尾さん(073・453・1450) 写真=約30年間で集めたコレクションを披露する池尾さん fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd