1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    45939
    年:
    2010
    月日:
    0511
    見出し:
    隠し味に「イ草」 木の形のバウムクーヘン
    新聞名:
    読売新聞
    元UR(アドレス):
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20100510-OYT8T01141.htm
    写真:
    【写真】
    記事
    全国有数の家具産地、大川市の銘菓を作ろうと、大川商工会議所青年部は、かつて一帯で栽培が盛んだった「イ草」を隠し味にしたバウムクーヘン「木のきもち」を発売した。
    4月下旬に市内のイベントで販売したところ、完売し、上々の滑り出しを見せている。
    (鶴結城) 青年部が考案したバウムクーヘン「木のきもち」  木工のまちとして知られる同市では、イ草の栽培も盛んだった。
    しかし、外国製の安価な畳に押され、生産者は減少の一途をたどっている。
    特産の木工とイ草を結びつけて地域活性化に生かそうと、同青年部はドイツ語で「木のケーキ」を意味するバウムクーヘンの商品開発に取り組んだ  イ草は食用・薬草としても用いられ、シミやシワなどの老化を遅らせる効能もあるとされる。
    完全無農薬栽培のイ草は全国的に少なく、熊本県八代市の農家から取り寄せた。
    粉末状にして配合したが、量が多いと草独特のにおいがきつくなり、逆に少ないと味の個性が失われるなど試行錯誤を繰り返し、完成 までには約1年間を要した。  「木のきもち」(直径約10センチ、長さ約10センチ)は、食後のほろ苦さが女性や子どもにも好まれる程度に抑えられ、コーヒーとも合う。
    容器も工夫を凝らし、バウムクーヘンの側面と同じように年輪が付いた間伐材を使い、資源を有効活用した。  4月のイベントでは、2日間とも限定60個が数時間で売り切れる人気ぶり。
    商品化に奔走した同青年部・大川応援委員会の前委員長、永尾義文さん(38)は「大川を元気にしたいという気持ちを形にできた。
    地域の活性化につなげたい」と話している。  1個1500円。
    同市鐘ヶ江のフランス菓子店「コート・ドール」(0944・88・0833)で販売している fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.