1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 15428
公開日 : 2010年 3月22日
タイトル
“花守”引き継ぐ 地域のしだれ桜 散らせない
.
新聞名
東京新聞
.
元URL.
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100323/CK2010032302000063.html
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
須賀神社(川崎市多摩区栗谷)で、地元の植木職人木村等真(ともまさ)さん(79)が続けてきたしだれ桜の“花守”を、氏子有志らが引き継いだ。昨春を最後に“引退”を決めた木村さんに、住民たちが桜の世話 を買って出た。この春、地域で守るしだれ桜が美しく花開いている。(酒井博章)  しだれ桜は、一九九三年に境内敷地内に越してきた木村さんが、無償で手入れを続けてきた。木村さんが近所から引き取って境内に植えた樹木の一つで、樹齢は三十年ほどとみられる。
 添え木などで支えなければならないだけに「職人の血が騒ぐ」と丹精してきた。満開のころには手製の照明で夜間にライトアップし、幻想的な演出も加えた。
 だが、持病の腰痛が悪化し、昨年を最後に桜の世話をやめると決意。東京新聞川崎版(昨年三月二十四日付)で紹介したところ、記事を読んだ氏子で不動産会社を営む岸輝久さん(62)がすぐ「何とか続けられないか」 と木村さん宅を訪れた。
 しだれ桜は、すでに地域に欠かせない“名所”になっていた。岸さんは「近くでのんびり花見ができる。こんな良い桜を終わらせるのはもったいない」と力を込める。
 だが、木村さんが一人で続けるのはやはり困難で、岸さんは「だったら僕らで続けます」と宣言。しだれ桜を惜しむ地元の氏子らに声を掛け、五十~七十代の五人で今年二月中旬から週一回、桜の世話を始めた。新米 の“花守”たちは、木村さんの指示に従い、おっかなびっくりはしごに登り、添え木などを設置。木村さんは添え木や支柱には、竹や木材を使っていたが、今回から、何年も取り換えなくていいように鉄やアルミ製のパイプ を使用。三月中旬に準備が整った。
 十八日ごろから開花し始めた桜に、木村さんは「今年も続けられてありがたい」と目を細める。木村さんによると、見ごろは二十五日ごろ。岸さんは「今まで木村さんにおんぶにだっこで、桜を美しく保つ作業が、こんなに 大変とは思わなかった。大勢の人に見に来てほしい」と話している。
 見ごろにはライトアップを始め、今月いっぱいは行う予定。雨天時は照明なし。須賀神社は、小田急線生田駅から徒歩十分。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.