1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 15409
公開日 : 2010年 3月19日
タイトル
生物多様性保全は「サイクル」 企業活動はコストでなく投資
.
新聞名
nikkei BPnet
.
元URL.
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100318/103418/?P=1
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
福岡市で2010年2月26~28日に開催された「生物多様性EXPO 2010 in 福岡」。パネルディスカッション「生物多様性とビジネスチャンス」では、住友林業山林環境本部環境経営部長の田中秀和氏と、阿蘇草原再生シール生産者の会会長の市原啓吉氏、環境NGOコンサベーション・インター ナショナル・ジャパン(CIジャパン)代表の日比保史氏が、それぞれの生物多様性保全に対する活動を紹介。効果的な活動の在り方や消費者へのアピールの仕方などについて議論を交わした。
環境省の生物多様性地球戦略企画室室長補佐の鈴木渉氏が、「生物多様性民間参画ガイドライン」について説明  住友林業の山林環境本部環境経営部長の田中秀和氏は、同社の事業が木材という生物資源に依存していることから、「生物多様性は避けて通れない問題」と強調し、保全のための活動を幅広く展開していることを紹介 した。
 外材の輸入に際しては、2006年に社内に「木材調達審査小委員会」を設置し、200社ある仕入先を1社ずつ審査して、持続可能な木材であるかをチェックする体制を作った。同社は従来、主に天然材を使用してきたが 、2009年秋にはインドネシアで産業植林も始めた。28万haを植林し、「木を切る場所と残す場所をゾーニングして、生産効率と環境保全の両立を目指している」。これらの活動は独立行政法人・宇宙航空研究開発機構や 京都大学、さらに現地パートナーと提携して進め、活動から得られたノウハウを他社に提供する植林コンサルティング事業も展開しているという。
住友林業 山林環境本部環境経営部長の田中秀和氏  住友林業は国産材の積極的な活用も進めている。「国産材の活用は、海外の森林資源保護や、国内の人工林の荒廃防止につながる」として、既に住宅の主要構造材に占める国産材の割合を70%まで引き上げている。
 同社は国内に合計4万494haの社有林を所有する。生物多様性保全基本方針を策定し、伐採時には伐採面積を最小限にし、隣接する人工林を10年間伐採しないなどの方針を定めている。また、水辺の広葉樹の保全、 鳥獣類の生息調査や希少種の保護などを推進して、生物多様性保全に努めている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.