1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 14912
公開日 : 2010年 2月 5日
タイトル
戦前工法で護岸防災  木工沈床
.
新聞名
中国新聞
.
元URL.
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002040034.html
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
国土交通省三次河川国道事務所が三次市中心部の西城川で、馬洗川への合流部付近の水の流れを整える「木工沈床」を整備している。丸太で井形を組んで石を詰める戦前の工法。昨年2~3月の1期に続き、 今月中旬、2期目に着手する。
 川は底の起伏があると、深い部分に流れが集中し、護岸がえぐれるなど災害を招く恐れがある。合流部だと、削られた西城川の砂が流れ出し、馬洗川の護岸にも悪影響を及ぼす。そのため、沈床で流れを均一に保つ 必要があるという。
 木工沈床は、スギ丸太を縦1・8メートル、横2メートル、高さ1・05メートルの井形に組む。本年度工事では、川幅約150メートルに合わせて井形を横一列につなぎ、川底から約30センチ出るよう埋め、石を枠のなかに詰 める。魚道として井形八つ分は空ける予定。3月中の完成を目指す。
 同事務所によると、同じ役割を果たすコンクリート製の床止めは江の川水系の流域に数カ所ある。木工沈床を採用したのは、増水時に万一壊れて流されても、丸太と石なら自然に戻るためという。
 流れを一定にすることで観光鵜飼(うかい)の川舟も安全に航行でき、せせらぎ景観の形成にも役立つとしている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその19   「diyで作るキットデッキ コンセの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.