1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 14770
公開日 : 2010年 1月23日
タイトル
森守る 都市住民 自然に親しむイベント開催も
.
新聞名
東京新聞
.
元URL.
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20100124/CK2010012402000093.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
船橋市で森林整備に取り組むNPO法人「こぴすくらぶ」が、本年度の間伐・間伐材利用コンクールの「森林ボランティア団体などによる森づくり」部門で最高の林野庁長官賞を受けた。森林の所有者四十三人と契 約し、約百二ヘクタールの整備を受託。都市部での住民による森林管理は全国的にも珍しいという。(小林孝一郎)  こぴすくらぶは二〇〇五年二月、県と船橋市の市民講座「森林の学校」の受講生とボランティアが中心になって設立された。現在の会員は三十~七十代の主婦、元会社員ら三十八人。林業の専門家はいない。チェーン ソーや刈り払い機の使い方などの講習を受けてから作業に当たる。
 何十年も放置された森林では竹やササなどがうっそうと生い茂り、一メートル先も見えないほど。月八回の活動で、少しずつ間伐して下草を刈り、クヌギやコナラ、スギなどを植えていく。気が遠くなるほど地道で、ハチ に刺されることもある危険な作業だ。
 〇八年度までに約四十ヘクタールの森林を整備。本年度中に五十ヘクタールを超え、委託されている面積の半分以上に達する見込みだ。
 子どものころから山や森が好きで、会社を定年退職後に森林ボランティアを始めた中嶋守男会長(69)は「地道にやってきたことが認められてよかった」と受賞を喜ぶ。会員たちには「ずっとホコリをかぶりながらやって きたが、これからも“誇り”を持ってやってくれ」とダジャレを交えて報告したという。
 森林整備のほかに、地域の親子を招いた植樹祭、竹細工や木工などを教えるイベントも開催。シイタケの菌を植え付けた原木をプレゼントするなどし、地域での認知度も高まってきた。
 「一回整備したら終わりではない。ほっておくと下草や竹がすぐ生えてくるし、最低でも四十年は続けないと」と中嶋会長。手を入れた森林を維持し続けるためにも「絶えず新しい人に入ってほしい」と一緒に活動する仲 間を募っている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその19   「diyで作るキットデッキ コンセの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.