1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 13817
公開日 : 2010年 1月15日
タイトル
樹皮燃料のボイラー11年販売へ 県林業技術センター
.
新聞名
岩手日報
.
元URL.
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100114_8
.
元urltop:
.
写真:
 
.
県林業技術センター(村山巧所長)が県内企業などと共同で開発した、国内初のスギの樹皮を燃料とした「いわて型小型蒸気ボイラー」の実用化にめどが立ち、来年にも販売する見通しとなった。実証試験の結 果、石油ボイラーに比べコスト低減や二酸化炭素(CO2)を削減することが分かり、県内製材業者の期待は大きい。
 同センターが13日、雫石町の岩手中央森林組合雫石工場で関係者への説明会を開き、明らかにした。
 同ボイラーはオヤマダエンジニアリング(盛岡市)、北進産業機械(花巻市)、岩手大と2006年度から開発を始め、木材の乾燥に利用する。水分を多く含む樹皮でも燃やすことができ、1時間当たり300キロの蒸気を発 生させる。
 スギの樹皮は繊維が長く破砕が難しいため、樹皮粉砕機を開発。樹皮の含んだ水分を抜くため、蒸気と排ガスを利用して温めながら乾燥させる「ホットスクリュー」も完成させた。
 石油ボイラーと蒸気ボイラーを併用すると、石油ボイラーのみに比べ、スギ板を乾燥させるエネルギーコストは13%少なくて済む。また、1立方メートルの木材を乾燥させる時の炭素排出量は23キロ削減する。実証 試験は2月ごろまで行う。
 粉砕機とボイラーの価格はセットで2千万円程度と高額で、今後どこまで価格を抑えられるかが課題という。
 オヤマダエンジニアリングの新里光男専務取締役は「製材所以外にも、県内で蒸気ボイラーを使用する企業に利用されるよう取り組んでいきたい」と意気込む。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその14   「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.