1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 12997
公開日 : 2009年 8月26日
タイトル
県内林業の新規就業者、08年度は過去最多に
.
新聞名
信濃毎日新聞
.
元URL.
http://www.shinmai.co.jp/news/20090827/KT090826BSI090013000022.htm
.
元urltop:
.
写真:
 
.
り、統計をとり始めた1992年度以降で最多となったことが、県林務部の26日までの調べで分かった。県や国による間伐事業量の拡大に対応して林業事業者が労働力の確保を強化した上、世界的な不況で雇用 事情が悪化した製造業など他業種からの参入が増えたとみられる。
 県内約300の林業事業者を対象に、事務職を除く現場技能職員の新規採用者数を聞き取ってまとめた。
 年代別では30代以下が112人と全体の55・2%を占めた。前年度比で増加率が最も高かったのは40代で、前年度実績の2倍の46人が就業。県信州の木振興課によると、40代は他産業で解雇された人の参入が目立 ったという。
 全体の就業者数は今秋まとめる予定だが、前年度の2643人を上回る可能性が高いとみられる。ただ、08年度の新規就業者のうち年度末までに59人が辞めており、「定着率」は70・9%と前年度比で5・5ポイント下 落。20代以下で肉体労働のつらさを訴えて辞めるケースが多かったという。
 県は08年度導入した森林づくり県民税(森林税)などを財源に民有林の間伐面積を拡大。林業を「雇用の受け皿」と位置付けて人材を確保しようと、県、県林業労働財団(長野市)など5団体が「緊急林業雇用対策会議」 を1月に発足させ、就業希望者の研修などを実施している。
 ただ、住宅着工戸数の落ち込みなどを背景に、県産カラマツの7月平均価格が1立方メートル当たり1万900円と前年同期より5千円低下するなど木材市況は低迷。労働者確保に慎重な事業者も多いとみられ、同課は 「国が緊急経済対策として拡充している就業支援事業の活用を呼び掛け、担い手確保を進めていきたい」としている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその10   当社設計・施工のウッドデッキの事例その1 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.