1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 12379
公開日 : 2009年 7月 3日
タイトル
こうなったらいっそ輸出大国で行こうぜ!
.
新聞名
日本の論点PLUS
.
元URL.
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/onti/090702/
.
元urltop:
.
写真:
 
.
自動車やら家電に代わる輸出品目、次なる提案は「林業の復活」である。この際、国中の杉林なんて伐採しちまえ! と、昨年から杉花粉症を発症したわたしは願うわけである。
 ただし、伐採した木材をそのまま海外に売ったとしても、無意味である。
 ちゃんと家具に加工するのである。その上で輸出するのである。
 刑務所では受刑者たちが家具を作って、安値で叩き売っているようだが、あれでもいい(北海道民芸家具なんかも素晴らしいよな。わたしの自宅のマンションの食器棚と椅子とテーブルは、これである)。とにかく、杉、 檜、桐、あらゆる木材を日本ふうの家具に加工して、輸出するのである。まずは「ミラノサローネ(年にミラノで一度開催される、家具の見本市である)」に展示できる許可を貰い、ブースを獲得するといいと思う。
 その際には、茅葺屋根を使った模擬の古民家を作るのも忘れてはならない。押入れも必要だな。各国語に優れた通訳を用意し、いったいこれが何に使うものなのかを説明するのである。
 その際にはわたしが協力してもよい。わたしは、さる皇室御用達の布団店(実は豊洲にあるんだよな)に作ってもらった、花嫁衣裳かと見まごうほどの、見事な丹前を持っている。あれを、本来なら着物をかける「えもん かけ」に吊り下げて飾ったらさぞかし目を引くだろう。金襴緞子である。赤と青と二色対で持っているから、どちらもお貸ししてよい。個人的な話だが、この豊洲にある、皇室御用達の布団店で次に狙っているのは、さるお 寺さんに発注を受けて作った座布団の余った5客である。布地といい文様といい、本当に見事である。おじさんは、布団を皇室から受注したとき、正絹(おじさんに見せたあと、京都に染めにだされ戻ってきた。世界にた だ一枚だけしかない生地である。おじさんは緊張のあまり鋏を持つ手が震えたという)を使った布団をもう一度作るのが夢だと語っていた。わたしがいまここで提案していること、これを実行したら、夢が叶うというもので ある。だから蚕産業も復活させよう。
 ようするに、古民家を再現してみせて、海外の金持ちに見せつけるのである。
 仏壇に盆ちょうちんなんかもいいインテリアになると思う。わたしの通っていた女子高に一度アメリカからの留学生が来たのだが、クラスメイトたちが、 「帰るときのお土産は何がいい?」 と尋ねたら、 「ワタシ、盆ちょうちん欲しいデース。あれとってもビューティフルねー」 と応じた。
 仏壇に供えておく蝋燭、一般には白いものが使われているけど、絵柄が見事な和蝋燭だとなおいいと思う。外国人の異国への憧れを掻き立てるのだ。箸起きや茶碗、お椀なども、選りすぐりのものを食器棚に飾ろう。だ いたいさあ、ミラノサローネで出展されてるのって、奇抜な色を使ったプラスチックの変にひねまがった椅子とかばっかりじゃないの! それに慣れた目に、どれだけ日本の古民家が美しく映ることか。真ん中に「Irori」な んかもあるといいかもしれないね。そしてついでに古民家に畳を敷いておけば、「Tatami」のブームも起きるかもしれないね。無論、「Futon」も。蕎麦殻の「Makura」も。(そのためにも二毛作はやらなきゃならねえよなあ。
痩せた土地なら蕎麦を作ろう。ガンガン作ろう。って、あれって冬場でも育つのか?)。
 どうか、経済通の人よ、この文章に目を通してくれ。
 さらに欲を言えば、日本の経済産業省の人物たちが、国費でこれを行ってくれることを祈る。こういう税金の使われ方をするなら、心から納得する。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその7   「diyで作るキットデッキ アマジンジャラの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.