1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 11577
公開日 : 2009年 4月30日
タイトル
納涼床 原点に 和風デザイン、木材使用
.
新聞名
osaka.yomiuri
.
元URL.
http://osaka.yomiuri.co.jp/kyoto/news/20090430kn09.htm?from=iphoto
.
.
写真:
写真が掲載されていました
.
 5月からスタートする京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」が、木を生かした和風デザインや色彩を抑えた照明などを基調とする伝統的な姿への〈原点回帰〉を始める。近年、色合いや床の高さに統一感がなく、看 板や華美な照明も目立ったことから「京の風情が台無し」との声も多く、京都府が2007年制定の鴨川条例に基づいて運用指針を策定して改善を促した。
 鴨川納涼床は、江戸時代初め頃から始まったとされ、現在は二条大橋(京都市中京区)から五条大橋(同市下京区)の間の約2キロで毎年5~9月、飲食店約100店が鴨川べりに高床式の座敷を設営している。これまで 外観には明確な規制がなく、洋風のものも目立ってきたため、府は07年7月、納涼床の色や高さの規制などを盛り込んだ鴨川条例を制定。昨秋には▽隣接店との床の高低差は50センチ以内▽柱や床の色を木材素材色 に統一▽洋風斜め格子やアーチ状の骨組み、看板、イルミネーションの禁止――などの具体的な運用指針をまとめていた。
 今シーズンに出店予定の96店のうち、改修が必要なのは20~30店。府は、店側の負担軽減のため、13年まで改修の猶予期間を設けており、京都鴨川納涼床協同組合によると、今年は10店ほどが装いを改めるとい う。緑だった柱の色を茶系に変えるという京料理店の店主は「経費はかかるが、京都らしい景観を残していくことが大切。納涼床の良き伝統を新たに作っていきたい」と話している。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその4   「中古足場板塗装済み3種と4種」ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
中古足場板塗装品S 中古足場板塗装品M 中古足場板塗装品L 中古足場板塗装品LL 中古足場板4種塗装品S. 中古足場板4種塗装品M 中古足場板4種塗装品L 中古足場板4種塗装品LL 中古足場板ランダムセット

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.