ID : 10070
公開日 : 2009年 1月 8日
タイトル
釿始め:古式ゆかしく 国の重文「勝興寺」修復工事で安全祈願
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20090107ddlk16040510000c.html
.
元urltop:
.
写真:
.
1998年から大規模な保存修復工事が行われている国重要文化財「勝興寺」(高岡市伏木古国府)で6日、今年1年の工事の安全を祈願する「釿(ちょうな)始めの儀」があった。
同寺は1471年、本願寺八世の蓮如が現・南砺市に開いた「土山御坊」に始まり、1584年に現在地に移った古刹(こさつ)。2004年に本堂の修理が完了した。現在は大広間や書院など本坊の修理中で、17年度に完工
予定。釿始めの儀は古来から続く宮大工の年始めの行事。
同寺でも着工以来、ほぼ毎年、釿始めの儀を実施。この日は、棟梁(とうりょう)の田中健太郎さんら宮大工と、同寺の土山照慎住職、田中さんが指導する伝統文化こども大工教室を受講する子どもたち、工事関係者、地
域住民ら約100人が出席した。
宮大工たちは、狩衣(かりぎぬ)など古式ゆかしい装束で登場。長さ約4メートルの材木に墨で印を付ける「墨打ちの儀」や、木を削る釿の刃を木に入れる「釿の儀」など一連の儀式に真剣な表情で挑み、工事の無事を
祈っていた
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。