ID : 7926
公開日 : 2008年 6月13日
タイトル
県産木材活用へ団結 官民で「木づかい運動委」
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080612-OYT8T00987.htm
.
元urltop:
.
写真:
.
県産木材の利用促進を図ろうと、木材と建築、住宅関係の公的機関やNPO法人など官民19団体による「埼玉の木づかい運動実行委員会」が12日、発足した。10月を利用推進月間と定め、県産木材を使う企
業を「応援団」として登録、感謝状を贈るなど、県産木材の良さをアピールしていく。
県によると、県の森林面積は12万2000ヘクタール。うち民有林が9割を占める。その半数は人工林で、多くは戦後にスギやヒノキなど針葉樹を植栽したもの。成長して伐採期を迎えたものが3万3000ヘクタール、1
200万立方メートルにのぼっている。
県産木材の素材生産量は2007年度、6・3万立方メートル。伐採用機器のコンパクト化などで、過去最低だった3・1万立方メートル(1998年度)から、少しずつ増えてはいる。それでも伐採可能な木材は、毎年約35万
立方メートルずつ増えていく計算だ。手を入れないまま放置すると成長に影響するほか、環境破壊にもつながるという。
県木材利用推進室は「家を建てる際は、風土にあった県産木材を使ってほしい。間伐などの森林整備を適切に行えば、環境保護にも役立つ」としている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。