ID : 7745
公開日 : 2008年 5月24日
タイトル
筏流し20キロの旅
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20080523-OYT8T00822.htm
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
内子町川登地区の自治会が、山で切り出した木材を筏(いかだ)に組んで河口に運ぶ昔ながらの「筏流し」を再現するため、23日、大洲市の如法寺河原を出発した。24日、約20キロ先にある同市長浜の肱川
河口に到着する。
筏は長さ3~4メートル、直径10~30センチのスギ、ヒノキの丸太を幅1・8メートルに組み、16組連ねた全長約60メートル。
午前9時、菅笠(すげがさ)に蓑(みの)姿の自治会筏保存部の山田富泰さん(59)ら5人が水棹(みざお)を操り出発した。この日は新緑の中にたたずむ臥龍(がりゅう)山荘を横目に、同市八多喜までの約10キロを下った。
自治会は1993年から小田川の環境保護を呼びかける「川まつり」を開いており、筏流しはその一環。河口までの53キロを流す計画で、昨年5月、大洲市成能までを下り、今回はその続き。自治会の稲積仁志会長は「美
しい川への関心を高め、清流を守っていきたい」と話していた。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。