1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 710
公開日 : 2006年 4月 5日
タイトル
間伐材の魚礁、有効性実証 山口
.
新聞名
中国新聞
.
元URL.
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200604050011.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
鋼やコンクリート製にスギやヒノキの間伐材を組み込んだ魚礁が、魚を集める効果が高いことを山口県が四年間の実証実験でつかんだ。木材を好む節足動物が餌となり、間伐材を使わないタイプに比べて早く から魚が集まり始める。今後は実用化を進め、漁獲量アップと森林整備の促進につなげる考えだ。
 同県の実験では、間伐材は海底に沈めると、節足動物のキクイムシなどの食害で朽ちた。このため、部材としては不向きと判断したものの、それらを餌とするメバルなどが集まる効果は高く、魚の成育を促すことも分か った。
 キクイムシは夜間、魚礁を離れて浮遊。周囲で捕獲したメバルの消化管から、キクイムシを確認している。
 さらに、潜水調査で、間伐材を使った魚礁の周辺では、同じ条件の未使用のタイプに比べ、二倍以上の魚数を確認。設置から効果が出るまで五―九カ月間で、未使用に比べ四分の一と速効性も示された、としている。
 ただ、間伐材の耐用年数は五年程度。木片の取り付けにより、未使用に比べ製造コストが二割程度アップする。
 実験期間は、二〇〇二―〇五年度の四年間。漁協などが間伐材だけで作った既設の魚礁と、鋼やコンクリート製に木片を埋め込むなどした試作品の効果を調べた。県は、有効性があるとして、今後も取り入れていく。( 奥田美奈子)
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその3   「干支起き上がりこぼし干支」ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
起き上がりこぼし/ネズミ 起き上がりこぼし/うし牛 起き上がりこぼし/トラ虎 起き上がりこぼし/ウサギ 起き上がりこぼし/タツ 起き上がりこぼし/へび 起き上がりこぼし/馬 起き上がりこぼし/羊 起き上がりこぼし/サル 起き上がりこぼし/トリ  起き上がりこぼし/犬  起き上がりこぼし/イノシシ

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.