1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 676
公開日 : 2006年 4月 1日
タイトル
膨張する中国市場と違法伐採材取引の実態明らかに
.
新聞名
グリーンピース・ジャパン
.
元URL.
http://www.greenpeace.or.jp/press/reports/rd20060331_html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
国際環境保護団体グリーンピースは、3月28日、原生林破壊と中国経済との関係を調査した報告書「原生林破壊と世界の消費~中国を経由する木材取引の実態(Sharing the Blame ? Global Consumption and China’s Role in Ancient Forest Destruction)」を発表した。 報告書は、ここ10年に先例のない経済成長を遂げた中国が、現在では未加工の丸太や熱帯雨林木材では世界最大、木材製品では世界第2の輸入国になっているとしている。中国はまた合板、家具、紙などに関しては世 界の工場と言われるほどであり、こうした木材製品は多くが加工された後に輸出され、それは国内消費よりも速い伸びを示していると指摘する。中国がこれらの製品を作るために調達する木材は、違法伐採や森林破壊を 引き起こしている国々から輸入されているが、多くの場合、こうした木材は加工され、「合法的な」製品としてアメリカ、ヨーロッパ、日本に輸出されていることを指摘している。 日本に関しての記述では、日本は中国からの木材輸入が米国に次いで2番目(木製家具製品を除く)であり、それは木材総輸入量の約18%を占めていること(2004年輸出額で比較)。さらに、日本向けの製品は中国からの 木製家具輸出量の約9%を占め、50%を占める米国に次いで2番目(2004年輸出額で比較)であることを指摘する。 グリーンピースは同報告書作成の主旨について、中国の木材市場と消費の主要な風潮の包括的な図式を示し、世界中に現存する原生林との関連性を分析するためだとしている。とくに、東南アジアからインドネシアへ、 さらには南太平洋上のパプアニューギニアやソロモン諸島まで広がる世界最大の原生林地域では森林破壊が世界でもっとも速く進行しており、もし中国が木材消費量の増加を抑えなかった場合、将来世代は原生林のな い地球に住むことになると、グリーンピースは警告する。 同報告書は中国語と英語で出版され、現在、英語版はグリーンピース・インターナショナルのウェブサイトからダウンロードすることができる
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその3   「干支起き上がりこぼし干支」ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
起き上がりこぼし/ネズミ 起き上がりこぼし/うし牛 起き上がりこぼし/トラ虎 起き上がりこぼし/ウサギ 起き上がりこぼし/タツ 起き上がりこぼし/へび 起き上がりこぼし/馬 起き上がりこぼし/羊 起き上がりこぼし/サル 起き上がりこぼし/トリ  起き上がりこぼし/犬  起き上がりこぼし/イノシシ

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.