1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 6820
公開日 : 2008年 3月21日
タイトル
立ち木管理にICタグ活用 丹波市森林組合が試行
.
新聞名
神戸新聞
.
元URL.
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000883419.shtml
.
元urltop:
.
写真:
 
.
山の木の品質や位置を一本ずつICタグ(電子荷札)で管理する実験を、丹波市森林組合(中尾正文組合長)が進めている。消費者の注文に効率良く応えるだけでなく、伐採、製材作業の無駄を省いて生産者に還 元する。兵庫県柏原農林振興事務所によると、立ち木にICタグを付ける試みは全国初。生産者と消費者を直接結び、流通を変えていく試みとして注目されそうだ。(小林良多)  ICタグを取り付けているのは、丹波市山南町阿草の人工林で、樹齢八十- 百年のスギとヒノキ約百五十本。同森林組合が昨年十月に取りかかり、今年六月までに終える予定。タグは耐久性の高い道路用のセラミック製。一個千円で、人工林管理の効率化を進める県の補助を受けて購入した。
 記憶させる情報は、樹齢や直径、位置、二酸化炭素吸収量、曲がりや枝張りなどで、約千文字分が入力できる。情報はデータベース化し、消費者のニーズに応えて森林組合が検索できる仕組みを構築。産地証明にも役 立てる。
 協力する東京のコンサルティング会社「DCMC」の試算では、住宅の場合、木材を立ち木から選んで製材すれば、伐採量を24%減らすことができる。入手が難しく高価になる規格外の木材も安上がりになるという。
 一方森林組合は「消費者の注文で切り出す体制に変革することで、一本の単価を上げ利潤が残せる」と森林所有者にもメリットが見込めるという。同社の中村裕幸社長は「数値化したデータを持つことは商品の信用性を 大きく高める。エンドユーザーとの距離が縮まり、近代的経営に脱皮する手段になる」と話している。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその24   当社設計・施工のカーポートデッキの事例 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.