ID : 6287
公開日 : 2008年 2月11日
タイトル
「700歳おけやき様」伐採 白馬寺
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20080210-OYT8T00588.htm
.
元urltop:
.
写真:
.
東吉野村滝野の白馬寺境内で10日、<おけやき様>として長年あがめられてきた推定樹齢650~700年の大ケヤキ(高さ約32メートル)の伐採作業が行われ、別れを惜しむ大勢の村人たちに見守られなが
ら、地域のシンボルがその長寿に終止符を打った。
大ケヤキは室町時代に植えられたもので、幹回りは最大6・6メートルもあり、その雄大さから村が一時は天然記念物に指定していたほど。約10年前から樹勢が急激に衰え、地元の人たちが樹木薬を塗ったりして手当し
たが回復せず、強風で倒れる恐れがあるためやむなく伐採を決めた。
伐採に先立つおはらいや工事の安全祈願などは既に終えており、この日は三重県の伐採業者がクレーン2台を使い、総重量が50~60トンあるとみられる巨木を最上部から数メートル間隔で切断していった。
伐採後は、跡地に大ケヤキの種子から芽生えた若木の二世を植樹し、村人が新たなシンボルとして守り育てる。最後の雄姿を見ておこうと訪れた同村平野の木材業西出敬さん(71)は「子供のころから親しんできた大
木なので、寂しい限り」とうなだれていた。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。