1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 5787
公開日 : 2007年 12月18日
タイトル
県産材消費拡大へ合板を独自開発 県森連
.
新聞名
岐阜新聞
.
元URL.
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071218/200712180823_3598.shtml
.
元urltop:
.
写真:
 
.
 間伐材などの有効活用と消費拡大を図るため、県森林組合連合会は、スギ、カラマツなど県産材100%の針葉樹構造用合板の「岐阜モリレン合板」の販売を始めた。  県森連は、合板用原木丸太の供給に関する協定書を林ベニア(本社・大阪)と締結、同社七尾工場(石川県七尾市)に原木を納入している。今回、納入している岐阜県産材を使用して新しい合板を独自で開発、生産を 同社に委託して販売することにした。
 県森連によると、同合板には、県内の間伐材や林地に放置された曲がり材などを有効活用したほか、長良スギの消費拡大を狙ってスギ材と飛騨、郡上地域に豊富にあるカラマツ材を複合合板(幅0・91メートル、長さ 1・82メートル、厚さ12ミリ、約9キロ)にすることで、従来のロシア産の針葉樹構造用合板(同、約13キロ)よりも2、3割の軽量化に成功。日本農林規格(JAS)の性能、等級、ホルムアルデヒド放散量など一定の基準に も適合させ、県産材であることなどを県が証明する「ぎふ証明材」としても登録した。
 県内では東濃地区の保育園の新築工事などでの注文があり、同合板の需要が伸びることで、県産材の消費拡大による森林環境の保全なども期待できるため、県森連では「今後は公共施設や木造住宅などへの販売に 力を注いでいきたい」と話している。問い合わせは県森連、電話058(275)4892。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
> 中川木材産業のビジネスPRその20   「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.