1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 5753
公開日 : 2007年 12月13日
タイトル
木製飾り弓 県内で初出土 南蔵本遺跡、漆や樹皮で装う
.
新聞名
徳島新聞
.
元URL.
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_119751082493&v=&vm=1
.
元urltop:
.
写真:
 
.
徳島市南蔵本町一の南蔵本遺跡の川跡から、弥生時代前期前半(紀元前四世紀)のものとみられる県内最古の木製の弓が出土した。発掘調査に当たった県埋蔵文化財センターが十二日、発表した。弓は漆や樹 皮の装飾が施された丁寧な作りで、センターは儀礼用の飾り弓と推測している。
 出土した弓はクワ科のヤマグワ製で、長さ一一六センチ(予想全長一五〇センチ)、幅二・七センチ、厚さ二・五センチ。表面は黒漆塗り。「弭(ゆはず)」と呼ばれる弦をかける先端部に直径約〇・五センチの穴が二つ 開いていて、二-七センチ間隔で約十カ所に樹皮が巻かれている。
 センターによると、九月六日に県立中央病院敷地内にある発掘調査現場南側の地下約二メートルの川跡で見つかった。発掘場所近くで弥生時代前期前半と推測される土器が出土したことから、年代を特定した。
 南蔵本遺跡西隣の庄・蔵本遺跡からも、弥生時代前期後半(紀元前三世紀)のものとみられる木製の弓三点が出土しているが漆や樹皮の装飾がない丸木弓で、飾り弓の出土は初めて。
 弥生時代の木製品を研究している徳島大埋蔵文化財調査室の中原計助教は「西日本地域で見られる丸木弓と飾り弓の作り分けがこの時代、徳島でも広がっていたことを示す貴重な資料」と話している。
 十六日午前十時から正午まで、出土した木製弓を展示して現地説明会が開かれる。問い合わせは、県埋蔵文化財センター〈電088(672)4545〉。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
> 中川木材産業のビジネスPRその20   「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon kitDeck-amazon

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.