1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 5327
公開日 : 2007年 11月10日
タイトル
松くい虫被害の原因となる害虫捕獲されず
.
新聞名
陸奥新報
.
元URL.
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07111102.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
松くい虫被害を引き起こす病原体を運ぶ昆虫「マツノマダラカミキリ(カミキリ)」が今年度、津軽地方で捕獲されていないことが9日、県林政課の10月末現在のまとめで分かった。本県未発生の同被害も発見され ておらず、同課は、国と県が昨年度に深浦町の一部地域で実施したマツの木の皆伐(防除帯)が「効を奏した」とみている。
 カミキリが県内で初めて確認されたのは1995年。被害発生県の秋田に隣接する旧岩崎村(現深浦町)大間越地区で一匹見つかり、99年度以降は毎年同町内で捕獲されていた。カミキリは夏から秋にかけて活動する ため、今年度は津軽地方で9年ぶりに捕獲ゼロとなる可能性が大きい。
 ただ、県全体でみると、野辺地町松ノ木平地区で今年9月に一匹見つかった。上北地域での捕獲例は初めて。県がカミキリ調査のため設置した誘引器内で見つかり、死んだ状態だったという。
 カミキリの飛来範囲は2キロ前後と言われており、県境から離れた地域で見つかったことについて同課は「車などにくっつき、そのまま運ばれてきた可能性がある」としている。
 松くい虫被害に詳しい独立行政法人森林総合研究所東北支所(盛岡市)の中村克典主任研究員は「野辺地町や昨年弘前市で見つかったケースは偶発的なものと考えたほうが自然だ。被害防止対策はこれまで通り、県境 で重点的に取り組むべき」としながらも、「被害木が運搬され、全国に広まったとの指摘が以前からある。防除帯や薬剤散布で問題がすべて解決するものでなく、製材の移動にも注意を払う必要がある」と指摘している。
 県は今年度、従来の巡視員による監視活動に加え、県内国有林を管理する東北森林管理局青森事務所と連携し、上空から撮影した写真を使って被害木の発見に努めている。同事務所は「早期発見、処理のため、茶褐 色に変色したマツがあったら知らせてほしい」と情報提供を呼び掛けている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその19   「diyで作るキットデッキ コンセの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.