1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 3847
公開日 : 2007年 5月20日
タイトル
京都市産材で家づくり 中京に窓口、普及へ新組織発足
.
新聞名
京都新聞
.
元URL.
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007052000014&genre=K1&area=K10
.
元urltop:
.
写真:
 
.
京都市産の木材の利用を増やすため、市内の森林組合や建築士、工務店、金融機関などが連携し、住宅建設を一貫して支援する新組織「京山々・木の家づくりの会」が発足した。中京区の住宅展示場内に窓口を 設け、土地探しから相談できる体制を整えた。  京都市の森林面積は2005年4月の旧京北町との合併で約2万ヘクタール増えて約6万1000ヘクタールとなり、市域の7割を占めているが、林業は安価な輸入材との厳しい競争にさらされ、市内の木材生産額は年々 減少。05年度は約6億6000万円で、5年前に比べ約12億円も減っている。  新組織は市森林組合などでつくる「京都市域産材供給協会」のほか、建築事務所、工務店、不動産仲介業者、金融機関など計27の団体・企業で構成。市内産材普及に向けて生産者や施工関係者が一体となって取り組 むのは初めて。  市内産材を使った住宅建設やリフォームを一貫して支える「京都こだわり木の家づくり」システムでは、土地探しの相談から応じ、同協会が木材の調達に協力、木造専門の建築士が設計して熟練した職人が施工する。  建て売りや設計コンペなど施主が建て方を選ぶことができ、住宅ローンの利率軽減も受けられる制度も用意した。  3日にオープンした住宅展示場「りぶら二条」(中京区)内に事務室を設け、注文の受け付けと相談を始めており、木材や住宅の専門家による連続講座を6月から来年2月まで計10回開く。  同会の西巻優会長(一級建築士)は「木で家を建てるため、あらゆる角度から対応できる組織ができた。少し割高になるが、健康志向などで木の家への関心も高く、今後ビジネスとして広がる可能性もある」と話し、市 林業振興課も「これまでになかった戦略的な仕組み。市内産の木材需要の回復だけでなく、町家再生など景観保全にもつなげたい」と期待している。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその14   「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin kitDeck-ulin

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.