1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 2862
公開日 : 2007年 2月24日
タイトル
彫刻作品で“第二の人生” 昨年伐採の岡崎・長寿寺の大クスノキ
.
新聞名
中日新聞
.
元URL.
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070224/lcl_____ach_____002.shtml
.
元urltop:
.
写真:
 
.
岡崎市森越町の長寿寺(神谷真章住職)の境内にあった樹齢約200年以上のクスノキの大木が、庫裏の建て替えで伐採された。廃材になることを惜しんだ県内外の3人が25日、本堂前でチェーンソーアートを 披露し、彫刻作品として寺に残すことになった。
 クスノキは幹の直径約80センチ、高さ40メートル。書院の北側にそびえ立っていたが、昨年12月に庫裏の建て替え工事で伐採された。
 檀家(だんか)総代の鈴木譲さん(77)らが「長年、私たちを見守ってくれた木を粗末にしてはいけない。少しでも形に残したい」と、地元の人やチェーンソーに親しむ人たちと協力し、彫刻作品として残すことを決めた 。
 チェーンソーの腕を披露するのは、西尾市行用町の会社員阿知波弘人さん(49)、長野県安曇野市の彫刻家伴正史さん、同県伊那市の会社員小野沢武生さん。
 3人は25日午後3時半ごろから約1時間かけ、長さ約1・1メートル、直径約30センチの枝部分の丸太を交代で作業し、一つの作品を仕上げるという。前日の24日に3人で何を制作するかを決め、当日はそれぞれのイ メージで取り組む。
 地元の黒柳喜久雄さん(66)は「今まで慣れ親しんだ寺で一番大きなクスノキが形を変えて残るのは喜ばしい」と話し、出来上がった作品は寺を訪れた人が見やすい場所に飾る予定という。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

--11--kdコンセ1

中川木材産業のビジネスPRその11   「diyで作るキットデッキ コンセの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.