1. HOME
  2. 木の情報発信基地
  3. 7.木材林業
  4. 忘れられた修羅TOP
  5. 材木の流れ
忘れられた修羅logo

材木の流れ

(薮抜き・迫り出し・修羅掛け)
ついで土場(修羅の終点。
開業樹の搬出には臼は用いない)を中心に、伐材の流れを追う。
伐採した材木は、薮抜き、迫り出しをして修羅付近まで集める。
修羅掛けする場所にあらかじめ材木置き場を設定しておく。
あるいはその場を選定してから修羅を設ける。
そしてここに伐材を集めるのである。
修羅に掛けられた材木は溝途を伝って下へ 下へと流れていく。
そして土場に着く。
土場に材木がたくさん入るように修羅の先端を高くする。
これを「落ち」という。
打ち付け修羅では落ちができないため、先端に奈留修羅を設けるのである。
山内の材木が土場に集まるわけだから、広さによってはかなりの高さの落ちを設けることもある。
 図の場合、土場から奥に向いた想定である。
まず落ちの高さを見通し、前述のように奈留 修羅、その後ろに打ち付け修羅を順次、設けていく。
木の情報発信基地を提供する中川木材産業の施工関係の仕事です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
ウッドデッキ施工 ウッドデッキ施工 カーポートデッキ施工 目隠しフェンス施工樹名板

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.