1. HOME
  2. 木の情報発信基地
  3. 7.木材林業
  4. 忘れられた修羅TOP
  5. 道路
 

中川木材産業は大阪・関西万博の会場整備参加サプライヤーです
 cExpo 2025
忘れられた修羅logo

道路

昭和初期ごろまでは牛馬は身近にいた。
馬車や牛車は私たちにとってなくてはならない輸送機閑であった。
隔世の感がある。
 修羅や木馬などで道路際まで運びだした木 材を、こんどは製材工場や筏の組み場まで搬 送する。
ふつうこれには馬車や牛車を用いた。
荷車のタイヤは今日のようにゴムではなく、 車輪の周囲を鉄輪で巻いていた。
 道路は砂利道で、でこぼこだらけ。
雨でも 降れば水たまりができて大変である。
国道に は常工夫(じょうこうふ)がおり毎日、くぼみに 砂利を入れて回った。
村道の場合は利用者が 交代で補修したものである。
木の情報発信基地を提供する中川木材産業のオリジナル商品です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
キットデッキ-ウリンマルニカラのキットデッキキットデッキラクーナ目隠しフェンス施工スローステップ中古足場板ランダムセット玄関式台 重いブックエンド 木の名刺

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.