1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 木と文化のカテゴリ

7.木材、林業のカテゴリ

このカテゴリーには下記の10のコンテンツ、約2万1000ページがあります。木材、林業に関係しているものを集めました。世界の有用木材7800種、世界の木材900種、木材の物理性質などは物理特性のデーターベースです。木材流通とは、忘れられた修羅、みかん先生のインドネシアレポートなどは書籍として出版されたものです。

世界の有用木材7800種

京都大学名誉教授の佐道健先生が日本材料学会編「木材科学・工業辞典」の付録作成のために収集されたものです。 しかし、この辞典には紙面の関係で550種しか収録されませんでした。後年、貴重なデーターがいかにももったいないとのことで、「世界の木材900種」としてまとめ小冊子として発行しました。

世界の木材900種

それぞれに学名、英名、和名と検索てきるようにした。数値は日本材料学会編「木材化学工業辞典」の資料作成のために、京都大学佐道先生を中心に収集実験されたものが基礎となっている。

木材流通とは

中川藤一著の木材流通とは -国産材時代への戦略- 日本林業調査会発行のweb版です。昭和59年に初版が発行されたものですが 今の時代でも原理原則となっているものが多く、 木材関係の方に少しでもお役に立てばと思い掲載しました。

木材の物理性質

木材の物理性質を一覧にまとめました。主だった用材82種類と横軸の項目に比重、柾目、板目、曲げ、圧縮、剪断、ヤング率、耐久、耐摩耗の一覧です。

忘れられた修羅

ふとした事から辻本弘義さんを知りました。辻本さんは大正3年、三重県生まれ。山林労働者として全国を回られました。 貴重な体験をこのまま消してしまうのはいかにも惜しいと思いこのページを作成いたしました。 本文とイラストはすべて辻本さんの作成されたものです。

伝統林業民俗資料室

今では、どの地域でも見ることのできなくなった、伐採方法を3人の方の体験から通したものを後世に残したいと思い、web化することとした。主に研究や勉強のためのwebとなるので、130ページ、約200の図を掲載してあるが、どれも利用はフリーとしている。

南米の植林事情

南米は世界の中でもユーカリの植林面積が大きい大陸であり、総面積は約360万haになり、これらの国々はメルコスールを形成しているが、各国で植林奨励政策が大きな役割を果たしている。

インドネシア木材事情

神谷のインドネシア点描、みかん先生のインドネシアレポート、中川のインドネシア思い出し旅行、中川のインドネシア駐在時代、中川の大阪万博の思い出、中川のインドネシア館のFoto Paviliun Indonesia di Expo'70 di Osakaなどの6つのコンテンツから成り立っています。。

木工ニュースアーカイブ

木の情報発信基地では木や樹木、木工、木材、林業、森林などのニュースを平日毎日調査していますが、過去のニュース情報を読めることが出来ないか、時系列に見ることが出来ないか等を考え、このテーマを考えました。木材木工記事アーカイブというものです。

今村祐嗣の研究

京都大学 今村教授の今までの研究をまとめたホームページです。コラム、研究写真、業績、略歴など

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.