読み | 万葉よみ:蝦手(かへるで) 現代よみ:楓(かえで) |
ふりがな |
わがやどに もみつかえるで みるごとにいもをかけつつ こひぬひはなし 田村大嬢 |
意味 |
私の家の庭で色づいている楓。その楓を見るたびに、 あなたを想い、恋しく思わない日はありません |
万葉集には2首の歌が詠まれている | |
樹木解説 | 蝦手の名は、楓の葉が五~七裂して、蛙の手に似ていることによる。楓は「かえるで」のるが省略されて、今日に至ったもの。 |
関連 | 世界の木材 0184.カエデ |
出展 | 巻8-1623 |