519
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
さくら きるばか、うめきらぬ ばか
庭木の剪定法をいったことばで、桜の枝は切らずに折るほうがよく、梅の枝は折らずに切るほうがよい。
同じ切るにしても、どの木は切るのがよく、どの木は切って悪いのかを知らぬ者は馬鹿だということ。
文例として
・「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿というから、桜の枝を切るのはやめておこう。」
・「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」は、美しいものや楽しい時を長く楽しむためには、適切な手入れが必要であることを教えてくれることわざです。
類語として、梅は切れ桜は切るな。
桃を切る馬鹿梅切らぬ馬鹿。