1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 6.文化
  4. 季語の木Top
  5. 俳人別Top
 

中川木材産業は大阪・関西万博の会場整備参加サプライヤーです
 cExpo 2025
季語の木
作者季節季語
正岡子規栗の花よすがらや 花栗匂う 山の宿
桜の実木母寺や 実桜落ちて 人もなし
若楓四阿に 日の影動く 若楓
樗の花夜芝居の 小屋をかけたる 樗かな
忍冬の花忍冬に 眼薬を売る 裏家かな
柚の花吸物に いさゝか匂ふ 花柚かな
梔子の花薄月夜 花くちなしの 匂ひけり
榎の実榎の実 散る此の頃うとし 隣の子
柿くえば 鐘が鳴るなり 法隆寺
桐一葉夏痩の 骨にひびくや 桐一葉
紅葉幕吹いて 伶人見ゆる 紅葉かな
色変えぬ松色変へぬ 松や主は 知らぬ人
団栗団栗の 落ちずなりたる 嵐かな
通草老僧に 通草を貰ふ 暇乞
葡萄黒きまで 紫深き 葡萄かな
柳散る柳散り 菜屑流るる 小川かな
柚子古家や 累々として 柚子黄なり
梨むくや 甘き雫の 刃を垂るゝ
観音の 大悲の桜 咲きにけり
木の芽木々の 芽や新宅の庭 とゝのはず
木瓜の花初旅や 木瓜もうれしき 物の数
山茶花山茶花の こゝを書斎と 定めたり
冬牡丹一つ散りて 後に花なし 冬牡丹
冬枯草山の 綺麗に枯れて しまひけり
冬木立汽車道の 一すぢ長し 冬木立
枇杷の花職業も 分らぬ家や 枇杷の花
落葉吹きたまる 落葉や町の 行き止り
木の実はら~と 木の実ふるなり 檜木笠
枯柳枯柳 八卦を画く 行燈あり

俳句ページは中川木材産業が提供、当社はウッドデッキの製造、販売をしています。ウッドデッキのキットは業者が施工するよりはるかに安価にできます。diy始めての方でも確実に製作できます。ご主人が製作すると、決まって奥様、お子様から尊敬されます。また最近では奥様が製作して、ご主人が驚かれる例も多く出ています。ここではレッドシダー材とハードウッドを利用したキットデッキをご紹介します。どちらも調整束を利用した画期的なデッキです。

  • 1.キットデッキ ラクーナを購入されたお客様の体験段です。
  • 2.キットデッキ ラクーナはレッドシダー材を使った本格的なウッドデッキです。最近ではレピートのお客様が増えてきています。
  • 3.キットデッキ ラクーナの楽天ショップのページです。
  • 4.キットデッキ ハード アマゾンジャラを購入されたお客様の体験段です。
  • 5.キットデッキ アマゾンジャラは広葉樹のアマゾンジャラを使った高耐久のウッドデッキです。
  • 6.キットデッキ アマゾンジャラの楽天ショップのページです。
  • 7.あこがれのウッドデッキはここから。ネットショップ
  • 8.ウッドデッキ用語集
  • 9.ウッドデッキ よくある質問
  • 20160426-b

    中川木材産業のビジネスPRその10   当社設計・施工のウッドデッキの事例その1 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )
     創業1911年 
     堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
     著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
    ©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
    創業1911年 
    会社概要  
    587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
    ©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.