

| 所在地 | 寺社 | 像名・(作者名) |
|---|---|---|
| 北海道 | 有珠善光寺 | 釈迦如来像 |
| 愛知 | 荒子観音寺 | 応現身像(辰) |
| 高讃寺 | 菩薩像 | |
| 正覚寺 | 十二神将(寅)(円空作) | |
| 十二神将(亥)(円空作) | ||
| 十二神将(辰)(円空作) | ||
| 長興寺 | 聖観音像 | |
| 鉈薬師 | 十二神将像(辰) | |
| 茨城 | 下利員区有 | 薬師如来像 |
| 岩谷寺 | 薬師立像 | |
| 薬師坐像 | ||
| 願名寺 | 阿弥陀如来像 | |
| 松学寺 | 地蔵菩薩像 | |
| 西光寺 | 立木十一面観音(根の部分後補) | |
| 体見神社 | 左側神像(膝部) | |
| 左側神像(胴体) | ||
| 右側神像(体躯) | ||
| 中央神像(体躯) | ||
| 福泉寺 | 釈迦如来像 | |
| 岩手 | 佐藤端圭氏像 | 地蔵菩薩像(木喰作) |
| 中尊寺 | 阿弥陀如来像(金色堂中央壇本尊) | |
| 岐阜 | 羽島観音堂 | 十二神将像(円空作) |
| 毘沙門天像(円空作) | ||
| 乙津寺 | 毘沙門天像 | |
| 勝久寺 | 牛頭天王像(円空作) | |
| 千光寺 | 聖観音像(後背) | |
| 竜頭観音像(後背) | ||
| 宿儺像(後背) | ||
| 不動明王像(後背)(円空作) | ||
| 不動明王像 | ||
| 板殿薬師堂 | 薬師如来像(円空作) | |
| 京都 | 安祥寺 | 五智如来(五) |
| 五智如来(一) | ||
| 五智如来(四) | ||
| 五智如来(三) | ||
| 五智如来(二) | ||
| 海住仙寺 | 十一面観音像 | |
| 岩船寺 | 阿弥陀如来像 | |
| 教王護国寺(東寺)講堂 | 菩薩(一) | |
| 菩薩(五) | ||
| 菩薩(二) | ||
| 菩薩(三) | ||
| 菩薩(四) | ||
| 教王護国寺講堂 | 梵天像 | |
| 不動明王像台座 | ||
| 不動明王像台座光背 | ||
| 帝釈天像 | ||
| 光明寺 | 千手観音像 | |
| 広隆寺 | 聖観音像 | |
| 広隆寺 | 不動明王坐像 | |
| 広隆寺講堂 | 千手観音立像 | |
| 広隆寺講堂 | 不空羂索観音像 | |
| 高山寺 | 薬師如来像(芯木) | |
| 松尾神社 | 神像(女神) | |
| 松尾神社 | 神像(男神) | |
| 神護寺 | 五大虚空蔵菩薩(五) | |
| 五大虚空蔵菩薩(四) | ||
| 五大虚空蔵菩薩(三) | ||
| 五大虚空蔵菩薩(二) | ||
| 五大虚空蔵菩薩(一) | ||
| 薬師如来像 | ||
| 清涼寺阿弥陀堂 | 阿弥陀像(棲霞寺本尊) | |
| 西明寺 | 薬師如来像 | |
| 禅定寺 | 地蔵菩薩像 | |
| 普賢寺 | 十一面観音立像(芯木) | |
| 平等院 | 天人像(小壁) | |
| 不動明王像 | ||
| 阿弥陀如来像(本尊) | ||
| 宝菩提院 | 菩薩像 | |
| 法明寺 | 薬師如来像 | |
| 群馬 | 妙義神社 | 不動明王像(円空作) |
| 広島 | 古保利薬師堂 | 千手観音像 |
| 三滝寺 | 阿弥陀如来像 | |
| 福王寺 | 不動明王像 | |
| 高知 | 恵日寺 | 毘沙門天像 |
| 十一面観音像 | ||
| 大日寺 | 聖観音像 | |
| 豊楽寺 | 薬師如来像 | |
| 阿弥陀如来像 | ||
| 釈迦如来像 | ||
| 北寺 | 釈迦如来像 | |
| 本尊台座 | ||
| 脇侍菩薩像(向かって右) | ||
| 菩薩像 | ||
| 佐賀 | 大興善寺 | 多聞天像 |
| 東妙寺 | 聖観音像 | |
| 埼玉 | 慈光寺 | 蔵王権現像 |
| 浄安寺 | 忿怒像(円空作) | |
| 三重 | 光善寺(薬師堂) | 月光菩薩像 |
| 正法寺 | 十一面観音像(光背) | |
| 宝厳寺 | 十一面観音像 | |
| 山形 | 慈恩院 | 弥勒像(秘仏) |
| 滋賀 | 阿弥陀寺 | 薬師如来像 |
| 阿弥陀寺 | 阿弥陀如来像 | |
| 安養寺 | 立木観音像 | |
| 園城寺 | 千手観音像 | |
| 観音堂 | 十一面観音像 | |
| 千手観音像 | ||
| 金剛輪寺 | 聖観音像(本尊) | |
| 光明院 | 不動明王像 | |
| 向源寺(渡岸寺) | 十一面観音像 | |
| 常教寺(下野) | 聖観音像(柄材) | |
| 聖観音像 | ||
| 多田幸寺 | 薬師如来像 | |
| 保福寺 | 釈迦如来像 | |
| 来現寺 | 聖観音像 | |
| 蓮台寺 | 薬師如来像 | |
| 櫟野寺 | 地蔵菩薩像 | |
| 聖観音像 | ||
| 聖観音像(大) | ||
| 神像(破損) | ||
| 十一面観音像 | ||
| 秋田 | 赤神神社 | 十一面観音像(円空作) |
| 長楽寺 | 薬師如来像(天正二十年) | |
| 新潟 | 国分寺(佐渡) | 薬師如来像 |
| 長谷寺(佐渡) | 十一面観音像 | |
| 貞観園蔵 | 薬師如来像 | |
| 神奈川 | 影向寺 | 破損仏 |
| 興福院(箱根) | 菩薩頸部断片 | |
| 慶覚院 | 千手観音像 | |
| 証菩提寺 | 阿弥陀如来像 | |
| 浄楽寺 | 阿弥陀像 | |
| 不動明王像(足柄) | ||
| 毘沙門天像 | ||
| 勢至菩薩像 | ||
| 真福寺 | 千手観音像 | |
| 東学寺 | 薬師如来像 | |
| 保福寺 | 十一面観音像 | |
| 来福寺 | 和田義盛像 | |
| 聖徳太子像 | ||
| 青森 | 弁天堂(南津軽郡田舎館村) | 十一面観音像(円空作) |
| 千葉 | 橘禅寺 | 薬師如来像 |
| 橘禅寺 | 仁王像(阿形) | |
| 常燈寺 | 薬師如来像 | |
| 荘厳寺 | 十一面観音像背板 | |
| 東浪見寺 | 軍茶利明王像 | |
| 飯尾寺 | 不動明王像 | |
| 大阪 | 観心寺 | 四天王像 |
| 塔四仏の一体 | ||
| 八観音菩薩の一体 | ||
| 興善寺 | 釈迦如来像 | |
| 薬師如来像 | ||
| 大日如来像 | ||
| 孝恩寺 | 多聞天像 | |
| 地蔵菩薩像 | ||
| 持国天像 | ||
| 文殊菩薩像 | ||
| 弁財天像 | ||
| 帝釈天像 | ||
| 十一面観音像 | ||
| 釈迦如来坐像 | ||
| 大分 | 宇佐神宮 | 若宮神像(主神) |
| 真木大堂 | 四天王像 | |
| 不動明王像 | ||
| 富貴寺(本堂) | 阿弥陀如来像 | |
| 長野 | 牛伏寺 | 蔵王権現像 |
| 鳥取 | 学行院 | 月光菩薩像 |
| 日光菩薩像 | ||
| 薬師如来像 | ||
| 吉祥天像 | ||
| 三仏寺 | 蔵王権現像 | |
| 島根 | 仏谷寺 | 観音菩薩像 |
| 東京 | 安養寺 | 阿弥陀如来像 |
| 塩船観音(青梅) | 千手観音像 | |
| 寛永寺 | 薬師如来像台座 | |
| 五社神社 | 大威徳明王像 | |
| 不動明王立像坐像 | ||
| 大威徳明王像 | ||
| 高勝寺 | 涅槃像(胴部) | |
| 高勝寺 | 涅槃像(首部) | |
| 常楽寺 | 閻魔像 | |
| 大島薬師堂 | 天部像 | |
| 菩薩像 | ||
| 武蔵国分寺 | 薬師如来像 | |
| 宝生寺 | 毘沙門天像 | |
| 羅漢寺 | 羅漢像 | |
| 栃木 | 松倉山観音堂 | 観音菩薩像(応永二年銘) |
| 専修寺 | 真仏上人像 | |
| 専修寺 | 親鸞像 | |
| 日光清滝寺 | 不動明王像(円空作) | |
| 遍照寺 | 大日如来像 | |
| 奈良 | 観心寺 観心寺 | 八観音像の(三) |
| 塔四仏の(一) | ||
| 橘寺 | 日羅像 | |
| 元興寺 | 薬師如来像 | |
| 室生寺 | 十一面観音像 | |
| 弥勒菩薩立像 | ||
| 薬師如来像 | ||
| 釈迦如来坐像 | ||
| 秋篠寺 | 地蔵菩薩像 | |
| 乾漆仏(芯木) | ||
| 新薬師寺 | 薬師如来坐像(白木) | |
| 聖林寺 | 十一面観音台座葺軸 | |
| 西大寺 | 四仏(阿弥陀)(一) | |
| 四仏(阿弥陀)(四) | ||
| 四仏(阿弥陀)(三) | ||
| 四仏(阿弥陀)(二) | ||
| 大安寺 | 増長天像 | |
| 馬頭観音像 | ||
| 多聞天像 | ||
| 楊柳観音像 | ||
| 広目天像 | ||
| 持国天像 | ||
| 不空羂索観音像 | ||
| 唐招提寺金堂 | 大日如来像 | |
| 四天王像(一) | ||
| 四天王像(二) | ||
| 四天王像(三) | ||
| 四天王像(四) | ||
| 梵天像 | ||
| 帝釈天像 | ||
| 唐招提寺軽蔵 | 仏像(五) | |
| 仏像(六) | ||
| 仏像(八) | ||
| 勅額 | ||
| 仏頭 | ||
| 仏像台座 | ||
| 唐招提寺講堂 | 獅子吼像(不空) | |
| 吉祥天像 | ||
| 薬師如来像 | ||
| 大自在菩薩像 | ||
| 十一面観音像 | ||
| 菩薩形立像 | ||
| 釈迦如来坐像 | ||
| 地蔵菩薩像 | ||
| 仏頭 | ||
| 宝生如来像 | ||
| 東大寺 | 弥勒菩薩坐像(白木) | |
| 青面金剛立像 | ||
| 十一面観音像 | ||
| 東大寺三月堂 | 吉祥天立像(芯木) | |
| 弁財天立像(芯木) | ||
| 法華寺 | 帝釈天像(仏頭) | |
| 梵天像(仏頭) | ||
| 十一面観音立像(白木) | ||
| 法隆寺 | 天蓋 | |
| 峰薬師像 | ||
| 地蔵菩薩像(白木) | ||
| 十一面観音像 | ||
| 百済観音像(台座) | ||
| 百済観音像(水瓶) | ||
| 薬師寺 | 神功皇后神像 | |
| 十一面観音像 | ||
| 比丘八幡神像 | ||
| 富山 | 安居寺 | 聖観音像 |
| 光禅寺 | 地蔵菩薩像 | |
| 常楽寺 | 十一面観音像 | |
| 総持寺 | 千手観音像 | |
| 団分堂 | 文殊菩薩像 | |
| 八剱社 | 薬師如来像 | |
| 福井 | 羽賀寺 | 十一面観音像 |
| 妙楽寺 | 菩薩像 | |
| 明通寺 | 薬師如来像 | |
| 本尊薬師如来坐像 | ||
| 福岡 | 観世音寺 | 不空羂索観音像 |
| 福島 | 法用寺 | 板光背 |
| 板光背(断片) | ||
| 兵庫 | 温泉寺 | 薬師如来坐像 |
| 千手観音像 | ||
| 十一面観音像 | ||
| 猪名寺 | 薬師如来像 | |
| 能福寺 | 十一面観音像 | |
| 無動寺 | 十一面観音像 | |
| 釈迦如来像 | ||
| 和歌山 | 正善寺 | 大日如来坐像 |
| 道成寺 | 四天王像(増長天) | |
| 千手観音立像(本尊) | ||
| 日光菩薩像(向かって右) | ||
| 岡山 | 高野神社 | 神像(二) |
| 神像(一) | ||
| 余慶寺 | 聖観音像 | |
| 薬師如来像 |
| 所在地 | 寺社 | 像名・(作者名) | 樹種名 |
|---|---|---|---|
| 奈良 | 東大寺三月堂 | 不空羂索観音光背 | ヒノキ(合成材) |
| 所在地 | 寺社 | 像名・(作者名) | 樹種名 |
|---|---|---|---|
| 奈良 | 法隆寺 | 釈迦三尊像台座 | 主体ヒノキ彫刻部クスノキ |
| 薬師如来像台座 | 主体ヒノキ彫刻部クスノキ | ||
| 橘夫人厨子 | 主体ヒノキ彫刻部クスノキ | ||
| 法隆寺 | 玉虫厨子 | 主体ヒノキ彫刻部クスノキ | |
| 三重 | 光善寺 | 薬師如来像 | 本体ヒノキ膝前カヤ |