1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 11.デザイン
  4. 世界の切手に見る木、樹木、森林 TOP
世界の切手

世界の切手に見る木、樹木、森林

世界の切手

日本のさくら切手

 
ふるさと切手
沖縄ヒカンザクラと八重岳から望む伊江島。
毎年1月下旬 ~2月中旬が
見ごろ。 2002年発行

ふるさと切手
河津桜 緋寒桜と早咲きの
大島桜の自然交配、2月上旬から3月上旬に開花。
伊豆地方南部で淡紅色の
花を咲かせ、「本州一の早咲き桜」として有名。
名は原木が静岡県河津町
にあることから。 2005年発行

ふるさと切手
山梨 身延の桜
山梨県南巨摩郡身延町身延356  最寄駅は身延駅。
3月下旬~4月上旬 に開花。 2001年発行

ふるさと切手 東京の四季の花・木コレクション千鳥ヶ淵のサクラ 3月下旬~4月上旬   東京都千代田区九段南2丁目~三番町2   最寄り駅は東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 2006年10月02日発行

長野県「高遠の桜」  高遠城址公園に咲く満開の桜。3月下旬から4月上旬にかけて高遠城址公園にある「タカトオコヒガンザクラ」1500本が咲き、その姿は地元で「天下第一の桜」と言われている。 2000年3月3日発行

東京都「ソメイヨシノ」東京都の花に指定されている。ソメイヨシノの染井とは、かつて東京にあった染井村のことで、染井村の植木屋がオオシマザクラとエドヒガンザクラを掛けあわせて作ったもの。気象庁の桜前線測定用の標本木に指定されている。1990年発行

ふるさと切手 国土緑化 宮崎ヤマザクラ ~第55回全国植樹祭記念~全国植樹祭の式典会場とある「西都原古墳」と、背景には宮崎県の中東部に位置する「尾鈴山」をデザインしている。3月下旬~4月上旬が見頃。 2004月発行

花シリーズ ヤマザクラ 単独の桜を平和した記念切手としては最初のもの。団塊世代の人の切手収集では、手に入りにくくあこがれた切手。1961年発行

ふるさと切手 新潟 ソメイヨシノ 高田城跡の桜 高田城は 徳川家康の六男・松平忠輝が築いたもの。切手のように公園には約4000本の桜が咲き、ぼんぼりに照らされた桜がお堀の水面に映える様は、日本三大夜桜の一つ。2001年発行

石川県 兼六園の桜 日本三名園のひとつで、国の特別名勝に指定されている。桜の名木が多く、兼六園菊桜、ヤマザクラの巨樹、旭桜、兼六園熊谷、サトザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノなど約420本の桜がある。1999年発行

ふるさと切手 「東北の景勝地」 弘前城と桜  弘前公園のソメイヨシノや本丸のヤエベニシダレが有名。>4月下旬から5月上旬に開花、ヤエベニシダレが後で咲く。2007年発行

ふるさと切手 地方自治法施行60年「京都府 京都府立植物園のしだれ桜」 京都府の花として指定されている。 別名、イトザクラ(糸桜)。1954年に京都府の花に制定された。 2008年発行

ふるさとの花第2集 シダレザクラ 京都府  2008年発行 >4月5~12日までの8日発行間は『桜ライトアップ』が行われ、桜林内のソメイヨシノ、シダレザクラ約110本を夜間開園してライトアップされます。

ふるさと切手 奈良県ナラノヤエザ八重桜だが小振りで派手さには欠ける。育て方も難しく少しでも手を抜くと原種である「ヤマザクラ」に戻るため、奈良県内でも見られるところは限られている。奈良の県花で、奈良市章にもデザインされている。見頃は4月下旬。1990年発行

ふるさと切手 「フジザクラ」 マメザクラのこと、山梨県人はフジザクラというが、この切手で広く伝わった。 乙女のようにうつむきかげんに花が咲くところからオトメザクラの名もある。富士山を中心として中部、関東地方に分布。 >4月下旬~5月初旬 1990年発行

ふるさと切手奈良 吉野の春  >下千本の桜  信者たちの寄進してきた桜の苗木が吉野山を埋めている。吉野神宮及びロープウェイ周辺を下千本という。 中千本、上千本、奥千本とあり、約3週間に渡って約3万本の桜の花が次々に咲く。1995年発行

ふるさと切手 島根・岡山 斐伊川堤防桜並木日本さくら名所100選のひとつ。島根県大原郡木次町を流れる斐伊川の堤防に沿って約2キロメートル連なる桜並木は、大正9年ごろから昭和の初めにかけて植栽された。3月下旬~4月中旬 2002年発行

京都府「円山 円山公園のしだれ桜と東山  円山公園はソメイヨシノをはじめヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど約850本が咲き、夜になると、円山公園を代表する銘木「祇園枝垂桜」の前でかがり火が焚かれ、幻想的な夜桜が楽しめます。2000年行

ふるさと切手 「旅の風景シリーズ 第5集」奈良公園の桜 浮見堂 ソメイヨシノ・ 八重桜4月5日発行~4月11日発行頃 左右連刷2009年発行

ふるさと切手  備中国分寺五重塔と桜   岡山県総社市にある備中国分寺は、奈良時代に建立された国分寺の跡地に江戸時代に再建されたもので、その寺地にある五重塔は、岡山県唯一の五重塔です。2002年発行

ふるさと切手 富士五湖と桜 河口湖】河口湖の風景を描いています 富士五湖の中では山中湖に次いで大きく、入り組んだ湖岸線と鵜の島が美しい湖です。 1999年発行

地方自治法施行60周年記念シリーズ 奈良県 吉野山の桜 2010年発行

国土緑化運動
シダレザクラと北山杉と平等院鳳凰堂  国土緑化  1991年 発行


ふるさと切手 「心のふるさと飛騨」 春の高山まつり 。毎年4月14日・15日 1999年09月10

ふるさと切手 「東北の桜」 宮城県「一目千本桜」 白石川沿いに約古木700本と若木500本のソメイヨシノが約7kmも続く7kmもあるソメイヨシノの桜並木は圧巻で、残雪が残る蔵王連山ととのコントラストが美しい。>4/7-21が身頃 2000年発行

ふるさと切手 「東北の桜」 岩手県「石割桜」盛岡地方裁判所の敷地にあって、石の割れ目から生えていることから「石割桜」と呼ばれている。エドヒガンザクラ、樹齢は約320年。石割桜は東北地方の桜として>は比較的早咲きで、見頃は4月中旬。 2000年発行


ふるさと切手 「東北の桜」 福島県「三春滝桜」 樹齢は1000年以上で。エドヒガンザクラ。国の天然記念物に指定され、日本三大桜に数えられている名木。エドヒガン系の紅枝垂桜で、例年4月中旬に開花する。花は紅色で枝垂れるため、満開の時は、まさに滝のように咲くのが特徴。 2000年発行

ふるさと切手
「東北の桜」  秋田県「桧木内川と桜」 桧木内川沿いにあるソメイヨシノ約400本が約2kmの花のトンネルとなっている。> 昭和9年、堤防完成と現天皇の誕生を記念して植樹。 4月下旬~5月上旬  2000年発行

ふるさと切手
「東北の桜」  青森県「弘前城と桜」 弘前城周辺は弘前公園として整備され、現存する日発行本最古のソメイヨシノをはじめ5000本の桜が植えられている。ここの美しさは松も3000本 あり、>4月下旬には満開の桜の花と松の緑が競演します。> 20日発行~26日発行  2000年発行

ふるさと切手
「東北の桜」  山形県「久保桜」 エドヒガンザクラで樹齢1200年といわれる。1924年に国の天然記念物に指定。名前の由来は豪族久保家の娘お玉と恋仲になった坂上田村麻呂が、お玉の死を悲しんで久保家に贈った桜とさけている。 4月下旬が見ごろ。  2000年発行

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.