耐火性のある柱や梁に使用する木質の建材を開発した竹中工務店は、国土交通相の認定を取得した。これにより、防火・耐火の規制により大規模な木造建築が困難であった学校や病院など4階建てまでの木造耐火建築が可能になった。木の風合いを生かせるも構造建築は、鉄骨や鉄筋を使う建築に比べて建物の重量を軽くでき、基礎工事のコストを抑えられるが、耐火性能が劣るのが弱みであった。新技術実用化の第一弾として、大阪木材仲買会館(大阪市)の設計が完了し、2013年3月の完成を予定している。製材した板を張り合わせて強度を高めた耐火集成材である「燃エンウッド」は、3層構造で燃えても自然と火が消え建物を支え続ける。鉄筋コンクリート造と同等の 建築空間が実現できる予定である。