1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 10.木の知識
  4. 新聞からの木の豆情報 TOP
  5. 2010年 TOP
新聞からの木の豆情報

桃栗柿3年

・産経新聞 2010/10/28

カキは「桃栗三年柿八年」といわれるように、長い育成年数が「世代交代」が問題であったが、通常より大きく育てた大苗を植え付けることで「カキも3年」が実現可能であるという。奈良県果樹振興センターは「今の畑は大量退職を迎えた団塊の世代そのもの。将来に備え若手を入れたい」としている。五條市の傾斜地には一面にカキ畑が広がり、間もなく収穫の最盛期を迎える。主力品種の「富有」は同市と下市町の約800ヘクタールで栽培しているが、半分以上が50年以上の老木で、枯れつつある木も多い。木が老いると、収量が落ち込むうえ病害虫被害を受けやすいという。このため、畑を若返らせる必要があるが、通常の苗からだと本格的な収穫ができるまで8年以上かかる。そこで同センターや生産者からは5年ほど前から大型ポットで大きな苗を育て、育成期間を数年短縮する取り組みを始めた。大苗を植えた畑は翌年から順調に収量が増加し、現在では収量確保のめどもついてきている。若手生産者らが共同で取り組む畑もあり、老木の間に若い木が育ちつつある。しかし、長年守ってきた木の植え替えには抵抗感を持つ農家も多く、意識改革も課題である。同センターは「大苗だと、未収益の期間も短縮可能。将来に危機感を持ち、奈良のカキ畑を若返らせる必要がある」と話している。

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.