1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 10.木の知識
  4. 新聞からの木の豆情報 TOP
  5. 2009年Top
  6. カシノナガキクイムシの危険
新聞からの木の豆情報

カシノナガキクイムシの危険

・朝日新聞 2009/10/19

富山県黒部市の阿古屋野台地では、8月に赤く色づいた季節外れの紅葉のような光景がみられる。これはミズナラやコナラといったナラの枯れが進んでいるのである。原因はカシノナガキクイムシである。全国でナラ枯れの勢いがとまらない。最初確認されたのは、1930年代に宮崎、鹿児島である。現在被害地は24府県である。人が里山林の手入れをしなくなり、カシノナガキクイムシが繁殖に好む直径30センチ以上の太い木が増えたこと、さらに生息範囲が北限に広がっていることなどである。昨年から森づくりクラブで荒れた森の遊歩道を整備し、光の差し込む森に再生しようとしている。伸び放題の竹は竹炭づくり、コナラはほだ木にしてシイタケ菌をうちこんだりと、またどんぐりから苗を育て、森に植えかえるなどの活動をしている。代表の柴田氏は「50年先の森の姿を想像しながら、まだ一歩を踏み出したばかりです」と話す。

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.