ID :
13240
公開日 :
2009年 9月15日
タイトル
[国交省 長期優良住宅建築等計画 認定状況を公表(平成21年8月末)
.
新聞名
EICネット
.
元URL.
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=21649&oversea=0
.
元urltop:
.
写真:
.
国土交通省は、平成21年6月4日より運用を開始している「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づく長期優良住宅建築等計画の認定制度について、各都道府県の平成21年8月末時点の認定状況を
取りまとめ公表した。
公表によると8月の実績は、一戸建て住宅が4,547戸、共同住宅等が22戸の計4,569戸であった。
これにより、制度運用開始からの累計は、一戸建て住宅が11,359戸、共同住宅等が221戸で計11,580戸となった。
都道府県別に見ると「一戸建て住宅」では愛知県が439戸と最も多く、続いて神奈川県の335戸であった。
また、「共同住宅等」では大阪府の13戸が最も多く、続いて神奈川県の3戸であった