1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  11711
公開日 :  2009年 5月15日
タイトル
[表参道のツリーハウス「HIDEAWAY」  ヒマラヤ杉から癒しのパワーをもらう
.
新聞名
表参道OnLine
.
元URL.
http://omotesando.aonline.jp/c11_kiji1_p3/20090501hideaway.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
店内を突き抜けているヒマラヤ杉。風の強い日は木の揺れを感じる事が出来、まるで本当に木の上のツリーハウスにいるような気分になれる。
写真右側に見えるはしごを登ると、ちょっとしたスペースになっているロフト部分。日によってはタロット占い等が受けられるイベントもある。
オリジナルのリユースカップ。カジュアルなパーティーや、屋外のバ?ベキューなどでも大活躍してくれる。色はピンクとグリーンの2色。(各500円) 表参道のような都会の真ん中に、小さい頃に遊んだ秘密基地的な、カフェバーがあるのをご存知だろうか?その名も「HIDEAWAY」=隠れ家という名前のこのお店は、多くのメディアでおなじみの、ツリーハウスクリエイタ ー、小林崇氏のお店。ツリーハウス文化を普及させるべく、ここを拠点に様々な情報を発信している。ヒマラヤ杉を取り囲むようにお店が建っており、杉の太い幹が店内を通り、天井まで突き抜けている驚きのカフェバー だ。
「HIDEAWAY」ではランチを頂く事もでき、夜は表参道エリアのオシャレな女性が集まる、バーとして人気のスポットだ。居心地の良さはまさに秘密基地の感覚。一度足を運んだら通いたくなってしまうので、常連客が多い。
連休前に前倒しで沢山仕事をした、疲れた体を労ってくれるのは、そんな行きつけのお店の居心地の良さだろう。まだ未体験の人は一度足を運んでみて欲しい。特におススメしたいのがロフトのようになった2階部分。小 スペースなので、すぐに満員になってしまうが、運が良ければちょっとしたVIP気分が味わえる。
また、「HIDEAWAY」ではこのほどオリジナルのリユースカップを発売。クリアなプラスチックカップに、キュートなツリーハウスのイラストを施した、このカップは1個500円で販売中。この売り上げのうち100円が、現在ツリ ーハウスを製作するべく計画中の、ブナケン島プロジェクトに活動資金として寄付される。(詳細はこちら>>)軽くて丈夫で可愛いデザインのカップは、これからの連休のレジャーに向けても、活躍すること間違いナシ !大型連休に向けて、ヒマラヤ杉から癒しのパワーをもらって気持ちをリセットしてみてはいかが?