1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
ID :  5201
公開日 :  2007年 11月 3日
タイトル
[古代人と木の関わりを紹介 守山で展示、琴の製作体
.
験も
新聞名
京都新聞
.
元URL.
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110100051&genre=M2&area=S10
.
元urltop:
.
写真:
 
.
古代人がどのように木材を利用したかを考える滋賀県守山市の同市立埋蔵文化財センター(同市服部町)の秋季特別展「木と人のかかわり」が、3日から始まる。市内の遺跡から出土したさまざまな木製品が 並べられるほか、古代楽器の琴を復元する体験学習イベントもあり、参加を呼び掛けている。  農機具や建築材のほか、神事や祭事に用いられた木製品を通じて古代人の精神世界に触れてもらおうと企画した。弥生時代の集落跡、下之郷遺跡(同市下之郷町)で発見された木偶や鳥形木製品など約100点を展示 する。  また、これまで同市内で7点が見つかっている古代の琴を製作する体験学習を実施。古墳時代の阿比留遺跡(同市小島町)で出土した5世紀の琴をモデルにして実物大で復元し、杉板に6本の弦を張って素朴な音色を 楽しむ。  特別展は18日まで。琴の体験学習は17日午前10時から。このほか11日午後2時からは「木器からみた古代の祭り」と題した講演会も開く。いずれも無料。申し込みは同センターTEL077(585)4397。