.
 
| 気に
新聞名
中日新聞
 . 
元URL. 
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071225/CK2007122502074949.html 
. 
元urltop: 
. 
写真:   
. 
 熱海市下多賀の県立熱海高校下の斜面で、薄ピンク色のヒマラヤ桜が満開になり、訪れた人たちの目を楽しませている 
 樹齢約40年になるこの桜は一時、樹勢が衰えて枯死する恐れもあったが、関係者の努力で、再び木全体に美しい花を咲かせるまでに回復。相模灘の青い海をバックに華やいだ雰囲気を漂わせ、ここだけは一足飛びに
春が来たようだ 
 ヒマラヤ桜は1967年、熱海市の植物愛好グループが伊東市を訪れたネパールの故ビレンドラ国王(当時は皇太子)に、熱海の桜と梅の種子を献上した返礼として翌年国王から贈られたヒマラヤ桜の種を発芽させ、植
栽された 
 毎年11月下旬から12月中旬にかけて花を咲かせるが、今年は例年より10日ほど遅く開花し、ようやく見ごろになった。 
..
このページの公開日は1999年11月12日。最新更新日はです。 
 |