v10.0
- ID:
- 30429
- 年度:
- 2014
- 月日:
- 0516
- 見出し:
- 要対処の街路樹13本
- 新聞名:
- タウンニュース
- 元URL:
- http://www.townnews.co.jp/0202/2014/05/16/236626.html
- 写真・動画など:
- 【写真】
- 記事内容
- 宮前区の商業施設で4月に起きたケヤキの枯れ枝落下事故を受けて、市はケヤキと桜を優先とした市内街路樹の緊急点検を実施した。高津区は、ケヤキや桜以外の品種も含む全街路樹2831本を目視点検。そのうち枯れ枝などを確認した樹木は13本だった。区は伐採や剪定で現在対処している。
事故は4月14日、鷺沼駅前の商業施設で発生。ケヤキの枝が落下し下を歩いていた女児がけがを負った。
この事故を受けて市は、市内街路樹の緊急点検を決めた。枯れ枝の発生しやすいケヤキと桜4500本を優先に、職員による目視点検を4月末までに行った。
区内では、桜、ケヤキのほかコブシ、ハナミズキ、イチョウなど全街路樹2831本の点検を実施。区道路公園センターによると、枯れ枝や枝折れが確認され、対処を必要とした樹木は13本。そのうち、子母口宿河原線に植栽される「コブシ」は半枯れ状態で倒木の危険があるため伐採した。
街路樹は自然木と比べ厳しい環境で生育している。同職員は「狭い空間で根が張りにくく、水の吸収も悪い。交通の安全確保などを優先とした剪定も樹木に負担がかかる」と話す。
また、市は07年度から樹木医による街路樹診断を毎年行っている。菌が付きやすいサクラ、ケヤキ、ユリノキなどを優先に、区内では述べ463本(07年度から12年度)を診断。そのうち1本を「要撤去」とし、伐採した。同所は「傾いている、枯れている樹木を見かけた場合は必ず知らせてほしい」と呼び掛ける
。
..