v10.0
 
- ID:
- 32936
- 年度:
- 2015
- 月日:
- 0420
- 見出し:
- 日本一のプレミアム花木ブランドを目指す 「グランガーデン -Gran Garden 」 「第17回 国際バラとガーデニングショウ」に出展
- 新聞名:
- ValuePress!
- 元URL:
- https://www.value-press.com/pressrelease/140450
- 写真・動画など:
- 【写真】
- 記事内容
- 日本一のプレミアム花木ブランドを目指す「グランガーデン –Gran Garden-」を展開する、株式会社小林ナーセリーは、「第17回 国際バラとガーデニングショウ」に「グランガーデン –Gran Garden-」を出展致します。
 株式会社小林ナーセリーのプレスリリースアイキャッチ画像
日本一のプレミアム花木ブランドを目指す「グランガーデン –Gran Garden-」を展開する、株式会社小林ナーセリー(本社:埼玉県川口市、代表取締役 小林隆行)は、「第17回 国際バラとガーデニングショウ」に「グランガーデン –Gran Garden-
」を出展致します。(グランガーデン オフィシャルウェブサイト :http://grangarden.com/)
【 国際バラとガーデニングショウについて 】
「国際バラとガーデニングショウ」(主催:国際バラとガーデニングショウ組織委員会(毎日新聞社/NHK/スポーツニッポン新聞社))は、世界のバラと美しいガーデニングを紹介する国内最大規模の祭典として、1999年から毎年開催されています。外務省、農林水産省、国土交通省、といった政府の関係省
のみならずフランス大使館、オランダ王国大使館、ブルガリア共和国大使館、トルコ共和国大使館、デンマーク大使館などの在日外国公館が後援し、開会期間中の来場者が20万人以上という大規模イベントです。今年は、2015年5月12日(火)〜17日(日)の6日間にわたり、西武プリンスドーム(埼玉県所
沢市)で開催されます。
 【 「グランガーデン -GRAN GARDEN- 」出展概要 】
株式会社小林ナーセリーでは、2007年以降、毎年出展していますが、今年は、本年2月から展開している、プレミアム花木ブランド「グランガーデン -GRAN GARDEN- 
」を展示販売致します。小林ナーセリーが「国際バラとガーデニングショウ」に出展する商品としては、70種700点ありますが、その中で最もアピールする商品として、「グランガーデン -GRAN GARDEN- 」を展示販売いたします。
 さらに、来店者様への特典として、「福袋」をご用意します。2000円で4000円相当の植物が入っています。
 グランガーデン オフィシャルウェブサイト: http://grangarden.com/
1)「グランガーデン -GRAN GARDEN- 」出展商品
 ・ドリフトローズ	:レッド ドリフト、スウィート ドリフト、ピーチ ドリフト、ピンク ドリフト、
            アプリコット ドリフト
 ・ブッドレア	:藍姫(あいひめ)、紅姫(べにひめ)
 ・アメリカアジサイ	:インクレディボール・ピンクのアナベル
 ・アジサイ	:タフスタッフ・タイニータフスタッフ
 ・ノリウツギ	:ピンキーウィンキー・ボボ
2)特長
 初夏から秋の長い期間次々と開花する、香りが強い、育てやすく手入れが簡単、樹高が高くなり過ぎない、など
 の特徴があります。
 3)今年の目玉
 今年の目玉は、フランスのバラの名門メイアン社によって、長い月日をかけて開発された、『ドリフトローズ』
 シリーズです。コンパクトな樹形を保ちつつ、咲き続けるというすばらしい性質。丈夫で育てやすく、5色の
 バリエーションがあり、育てる人のアイディア次第で楽しめます。
 4)福袋
 4,000円相当の品物を2,000円でご提供します。
 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.「Gran Garden -グランガーデン-」の意味
 Grandは、「大きい」、Gardenは「庭」ですが、2つの言葉をつけて、「Gran Garden -グランガーデン-」
 としました。「小さな空間でも、大きな庭にいるような、心の豊かさを楽しめる花木」を表現するための造語
 です。
 2.「Gran Garden -グランガーデン-」のテーマ
 心にうるおいをもたらす、五感で楽しむ花木たち
 すべて日本の種苗法による登録品種※ で展開する、他でまねできないオリジナル育成種のみで構成するプレ
 ミアムブランド
  ※日本植物パテント株式会社が出願、登録
3.「Gran Garden -グランガーデン-」の特長
 1)花が四季咲き :季節をまたいで楽しめる :視覚、嗅覚、触覚へのアピール
 2)香りが強い  :嗅覚へのアピール
 3)いやしになる :視覚、嗅覚、触覚へのアピール
 4)食べられる花木もある :味覚へのアピール
 5)大きくなりすぎない  :触覚へのアピール 
 6)手間がかからない   :維持費がかからない :触覚へのアピール
 7)農林水産省品種登録により、適切に保護された独自の価値を持つオリジナルブランドだけで品ぞろえ
4.「Gran Garden -グランガーデン-」の強み
 1)日本の気候・風土にあった、「心をうるおす花木」として提供します。
 2)植物の新品種の創作に対する保護を定めた法律である種苗法により、農林水産省に品種登録してあるため、
   育成者権を保有しています。そのため、販売目的の増殖と販売権が保護され、他社では生産できない品種
   ばかりです。
 3)手でさわる楽しみがあり、切り花、生け花に使えます。
 4)「安行の里」という、江戸時代からの花木の里の知名度を背景にしています。
 
 
..
	
