1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造建築のネツト記事 TOP
木造建築のネツト記事
ID :  13069
公開日 :  2009年 9月 3日
タイトル
[もてなしの木工家具展示 伝統の技生かした1000点高山
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20090902-OYT8T01051.htm
.
元urltop:
.
写真:
 写真が掲載されていました
.
飛騨地方の木工メーカーが伝統の技で製作した新作家具を集めた「飛騨・高山 暮らしと家具の祭典」が2日、高山市千島町の飛騨・世界生活文化センターで始まった。
 飛騨木工連合会(北村斉代表理事)でつくる実行委員会の主催で、1951年から開催している。今回のテーマは「もてなし」。16企業・団体が、ゆったりとしたリビングやホテルの部屋などをイメージした机やイスなど自 信作約1000点を出品した。
 敷地内の県ミュージアムひだでは、東海北陸自動車道の全線開通をきっかけに「富山・岐阜交流の日」(7月5日)ができた記念事業として「飛騨の椅子(いす)展」が同時開催され、地元や富山県のイスの名作を紹介して いる。
 また、食遊館では「飛騨春慶のある暮らし展」が開かれている。
 いずれも入場無料。6日まで。